しまひとみの エリアフ・インバル
Eliahu Inbal (インバル論・インバル伝)
1936.2.16 ~
2013年1月16日 (水) 2016/12/24 updated
1989年7月、東京の夏音楽祭のメインゲストは、エリアフ・インバル&ベルリン放送交響楽団、現在のベルリン・ドイツ交響楽団。東京ではマーラーの交響曲第7番と初稿譜によるブルックナーの交響曲第3番の演奏会がありました。これは7月14日(金)大宮のソニックシティでのマーラー7番の公演時、埼玉の知人が楽屋を訪ねて私宛に書いてもらったインバルのサイン色紙です。私は大阪のフェスティバルホールで同じプログラムを聴きました。公演後、ビーレフェルトの知人に「ベルリンフィルのように力強かったけれど、ベルリンフィルと較べるといささか粗っぽさの目立つ演奏でした」と報告したことを思い出しました。ブロマイドは自分で調達しました。その頃のレコ芸からの切り抜きです。テルデックの新譜紹介、スメタナの「売られた花嫁」序曲等計3曲のおまけ付き「わが祖国」の広告頁だったと思います。※私の名前は修正ソフトで消してあります。いまインバルにこのような形でサインをもらうことは不可能なのでしょうね。楽屋に近づけないのでしょう? *
インバルは1期3年限りでチェコフィル首席指揮者のポストを退きましたが、フランクフルト放送響とスメタナの「わが祖国」、フィルハーモニア・オーケストラとドヴォジャークの7、8、9番の交響曲、同じくそれらとのカップリングで交響詩「水の精」「金の紡ぎ車」「野鳩」、同オーケストラ&トーマス・ツェートマイアーとドヴォジャークのヴァイオリン協奏曲、ベルリン・ドイツ交響楽団とヤナーチェクのシンフォニエッタ及びグラゴルミサを録音しており、マルティヌー以外のチェコ人作曲家の主要作品の録音後に、チェコフィル首席に就任したことがわかります。
Leóš Janáček Taras Bulba Ⅰ Ⅱ Ⅲ
Dvořák Symphony No. 7 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ +
Orchestra Regionale dei Conservatori del Veneto
Venezia Teatro Malibran 2009/7/17
出典 1909年 49歳のマーラー(1860~1911)
マーラーの交響曲は、インバルによって、現代における演奏の標準が確立されました。7番はマーラー自身がチェコフィルを指揮して初演された交響曲ですが、とくにインバル以前にはどのように演奏すればよいのかわからないほどの難曲と見做されていました。ワルターやメンゲルベルクはマーラー自身の演奏様式を知悉した指揮者でしたが、現在インバルが披露するマーラーの水準には遠く及びません。現在インバルの演奏によって聴くことのできるマーラーは、マーラー自身の解釈をも遥かに超えて具現されているマーラー音楽の真髄であり到達点であるとも言えるのです。マーラーの生誕150年、没後100年というまさにその時期、チェコフィルの首席指揮者を務め、マーラーの7番をそのオーケストラと演奏し、極めて優れた録音を残したことは決して偶然ではありませんでした。
11, 12 Nov. 2011 Inbal & Cz. Phil. Megaron, Athens
ドナルド・キーンさんは、私が日本を選んだのではなく、日本によって私が選ばれたのだと言っていましたが、インバルの場合も、インバルがマーラーを選んだのではなく、マーラーによってインバルが選ばれたのだと言ってよいでしょう。もはや「インバルそのものがマーラー自身」なのではないかとさえ思えるという評価も。(2013/11/3 追記)
Eliahu Inbal in Rudolfinum, Prague
私がエリアフ・インバルの名前を初めて耳にしたのは1985年6月3日(月)のこと。NHKのFMで放送されたマーラーの5番を聴き、衝撃を受けました。1984年1月13日のライブ録音でした。
フランクフルト アルテ・オーパー +
エリアフ・インバルとの出会い
1987年のフランクフルト放送交響楽団との来日公演のプログラムに金子建志氏は、このオーケストラとの成果がNHK/FMによって紹介され「『これは只者ではない』という実感を抱かせるに充分で、インバルの名は耳の肥えたファンの間に静かに浸透していったのである」と記している。嬉しいことに、私もそのようなファンの一人だったのかもしれない。
Chefdirigent Eliahu Inbal 1974-1990 Erste Japan-Tournee
Eliahu Inbal Alte Oper Frankfurt am Main
hr Sinfonieorchester 1987 Japan Tournee
インバルとの出会いはまさしく衝撃であり、インバルという指揮者の名前を知ってしまった後、無論、他の指揮者の演奏を全く聴かなかったわけではないが、その演奏をどうしても聴きたいと心から思って聴いたことは一度もない。実際、以前は愛聴していたテンシュテット&ロンドンフィルのライブ録音による5番のカセットでさえ色褪せてしまい、二度と聴くことはなかった。この衝撃的な5番の他にも彼らのマーラーの録音があるのであれば、今すぐにでも聴いてみたい。マーラー以外の作曲家の作品も、全てこのインバルという指揮者の演奏で聴きたい。インバルに対して当初抱いたその思いは、2012年の今日まで、27年間、一度も変わることなく続いている。
お蔭で、ブルックナーもインバルの手解きにより、習作や0番の交響曲も含めて全曲を原則初稿譜で聴くことが出来た。初めて本格的に聴いたブルックナーがインバル指揮の演奏であったため、3番についてはそれほど違和感はなかったものの、改訂稿で4番や8番の演奏を聴いた際には可笑しくて笑いをこらえきれなかった。インバルが改訂稿でブルックナーの演奏をするのを一度も聴いたことがないが、3、4、8番の世界初録音を成し遂げたという業績に拘泥して採り上げないのではなく、彼自身もベーレンライターの担当者にそれらの初稿譜を初めて見せられたその時の衝撃により、敢えて改訂稿で演奏する必然性を感じなかったからではないかと推察している。インタビューでそのことを問われても、インバル自身は決して改訂稿を扱き下ろすような発言はしていない。しかしながら、資料的価値と割り切ってサマーレ&マツッカの補筆完成版で9番を演奏、録音しているのにもかかわらず、3、4、8番の改訂稿では一度も(?)演奏していないということ自体、それらに対するインバルの評価を如実に物語るものと言えないだろうか?インバル自身インタビューで、3番は初稿譜でしか演奏するつもりはないが、「4番と8番は改訂稿でも演奏します」と言っていた。どなたか実際にその演奏をお聴きになりましたか?
2015/3/18 都響との東京文化会館 A定期 では、ノヴァーク 1878/80 改訂稿で4番を演奏とのこと。このプログラムは、名古屋と福岡でも聴くことが出来る。(2014/8/12 追記)
インバルは、初稿譜のブルックナーについて、レコ芸1999年7月号、諸石幸生氏のインタビューに答えて、「これほどワイルドで、アヴァンギャルドで、斬新なブルックナーはまったく予想もしていませんでした」と、具体的に述べている。2015年3月、地方公演を含む3回のブルックナー4番の演奏会で、インバル&都響は、革新的な初稿譜ではなく、敢えて、一般的なノヴァーク改訂稿を用いて、クナッパーツブッシュやベームらに代表される、スローで鈍重な旧来のブルックナー像を一新してしまったようである。2015年3月のこの演奏会に立ち会った何人もの人々の演奏会評からも、インバルが指摘した「非常にワイルドで、速くて、強い音楽としての姿(ブルックナー)」を窺い知ることができる。インバルは、1987年のフランクフルト放送響初来日の際、レコ芸、諸井誠氏のインタビューでも、「ヴィヴァーチェをアダージョのように演奏する」ブルックナーの演奏スタイルを、「悪しき伝統」として批判していた。(2015/3/24 追記)
インバル&都響 2015/3/18 ノヴァーク 1878/80 改訂稿によるライヴ収録演奏をエクストンのCDで聴いた。刺激的な全強奏が耳に付かない配慮だろうか、リミッターをかけたような音響。耳を凝らして聴くと、いつもは良く通るインバルの声も、ごく微かに、圧縮されて聴こえた。NHKのFM番組を頻繁にエアチェックした頃、ソニーの平置き型のカセットデッキで、リミッターをかけて録音したら、こんな音になったのを久しぶりに思い出した。
ブルックナーの4番は「アレグロの交響曲」である。1874年初稿では、Ⅰ: Allegro Ⅱ : Andante quasi allegretto Ⅲ : Sehr schnell ・ Trio :Im gleichen Tempo Ⅳ : Allegro moderato 1878/80年 ノヴァーク第2稿では、Ⅰ: Bewegt. nicht zu schnell Ⅱ : Andante quasi allegretto Ⅲ : Scherzo. Bewegt Ⅳ : Finale. Bewegt. doch nicht schnell アレグロ allegro とは、元来、vivace ヴィヴァーチェ と同義で「陽気」「快活」を意味した。ブルックナーは改訂稿では、「アレグロ」の代わりにドイツ語の「べヴェークト」を使用。ブルックナーの4番は、インバルの言う通り、アダージョではなく、ヴィヴァーチェで、生き生きと快活に演奏されなければならない。
インバル初稿譜での4番録音は 1982年 9月。 改訂稿での新盤は実に33年ぶりとなった。
インバル&都響のブルックナーの4番は、60分を切り、同曲演奏では、ほぼ最短の59:44。物理的には最短でも、速すぎるわけではない。全般に、速くて、強靭でありながら、スケルツォは、繊細で、愛らしく、殆どアレグレットで演奏されるアンダンテの第Ⅱ楽章は、十分にロマンティックだった。かつてフランクフルト放送響で、初めて、ブルックナーの初期交響曲を聴いた時のような、清新な、清々しい気分が甦ってきた。(2015/7/10 追記)
インバル&フランクフルト放送響、ブルックナーの交響曲 0番,1番,2番。しなやかな推進力に貫かれ、若々しく、瑞々しかった。(2015/3/31 追記)
ブルックナー 交響曲 第8番 1887年 第1稿
インバル&読売日響 初稿譜による日本初演
1998年 7月 7日 サントリーホール 日本初演
RSO Stuttgart Bruckners Achte mit Inbal
1887年 初稿譜 1:21:24 @rikka9
(2015/12/18 追記)
読売日響と初稿譜でブルックナーの8番を演奏した際、プログラム記事のインタビューで、敬意を表するブルックナー指揮者は?という問いに、インバルは「ブルックナー指揮者としてはとくにいませんが、オイゲン・ヨッフムは好きな指揮者です」と回答していた。(月刊オーケストラ1998年7月所収 同上)
1987年、フランクフルト放送響初来日の公演プログラムには、ブルックナーの5番も含まれていた。主催者は、一般受けするポピュラーな4番か8番の演奏を求めたというが、インバルは頑として譲らなかったらしい。ブルックナーの5番は、インバル&フランクフルト放送響の演奏と録音によって、初めて、その巨大な伽藍を有するエベレストのような偉容を顕わにしたと言えるかもしれない。ヨッフムは、インバル以前の指揮者では、ブルックナーの5番を最も精力的に演奏してきた指揮者である。「ブルックナーは、生前、この5番の交響曲が演奏されるのを一度も聴くことはありませんでしたが、私はこの5番こそ、ブルックナーの交響曲の中で、最も完全な交響曲だと確信しています」。1987年、東京文化会館での演奏に先立ち、インバルは、NHKのインタビューで、そのように語っていた。ヨッフムは、朴訥でありながら、暖かいユーモアにあふれた、職人肌の堅実な指揮者だった。インバルがヨッフムのことを好きだという理由は、自らと同様、堅実な指揮者としての資質とブルックナーの5番にあるのかもしれない。ブルックナーの5番日本初演は、1962年4月18日、大阪フェスティバルホール。オイゲン・ヨッフム指揮、コンセルトヘボウ管弦楽団だった。ブルックナーがバス・チューバを用いたのは4番の改訂稿から。4番「ロマンティック」の1874年初稿では未だ使われていない。インバル&都響の改訂稿による2015年3月18日の演奏では、さりげなく、しかし明瞭に、新たに加わったバス・チューバを取り扱っていた。次作、ブルックナー5番において、バス・チューバは凄まじい存在感がある。(2015/7/19 追記)
ブルックナー : 交響曲第5番 土田 恭四郎
(2015/8/4 追記)
ヨッフム ブルックナー5番 フランス国立管
(2015/8/10 追記)
1992年10月15日(木)、東京文化会館でのシノーポリ&フィルハーモニア管弦楽団のマーラー5番のチケットが手に入ったので、今をときめく話題のマーラー指揮者がどんな演奏をするものか聴いてみた。関心のある箇所のみをとりわけ立派に磨き上げる典型的な局所集中型の演奏。全体を通してオーケストラを十分に制御できず、弛緩の連続で、空疎無内容なスカスカのマーラー5番。メディアと音楽産業、そして音楽評論家等が創り上げた指揮界のアイドル(偶像)、その実像はアマチュアの指揮者だった。
フィリップスのショパンアルバムの解説書から
若き日のインバル
フィリップスのショパン、ベートーヴェンアルバムの
解説書から
クラウディオ・アラウの予言
1987年前後のレコ芸か音楽の友の記事だったのではないかと思う。(※『音楽現代』’89/12 vol.19 芸術現代社 2013/4/20 追記)まだインバルが日本で殆ど無名だった頃から日本のクラシック音楽ファンに対して、機会あるごとにインバルの素晴らしさについて訴えかけて来たと自認していた福永陽一郎氏が「インバル&アラウのショパン」について記していたのを鮮明に覚えている。
1963年のグイード・カンテッリ国際指揮者コンクール優勝後、メジャーレーベルのフィリップスに在籍して本格的に指揮者としてのキャリアをスタートした30歳半ばの若き日のインバルは、1970年~1972年にかけて、クラウディオ・アラウ&ロンドンフィルと2曲のピアノ協奏曲を含むショパンのオーケストラ付きピアノ曲集のアルバムを録音していた。福永さんによれば、この仕事でインバルのことを非常に気に入ったアラウが「将来この指揮者は必ず偉大な指揮者と呼ばれるだろう」という予言を遺していたのだという。福永さんはピアノ協奏曲について、ショパンのオーケストレーションの稚拙さについて言及した上で、インバルはとくにその稚拙な部分を修正して演奏するようなことはせず、むしろ若きショパンの天才的なアイデアが生きるように細心の配慮を施して演奏していたと評価していた。
インバル デビュー 後 最初期の 録音
ラマ=ガン 室内管弦楽団 との
モーツァルトの ディヴェルティメント
Mozart Divertimenti K136, 137, & 138
Eliahu Inbal
The Ramat-Gan Chamber Orchestra
Ades 1964
(2015/3/27 デビュー盤に 関して 追記)
グイード・カンテッリとは、トスカニーニの後継者としてスカラ管弦楽団の首席指揮者に就任後、不慮の飛行機事故で夭折した天才指揮者である。グイード・カンテッリ国際指揮者コンクールはこの人物に因んだスカラ座主催のコンクールで、1971年の第6回大会では井上道義氏も優勝している。1967年大会で優勝したリッカルド・ムーティは、それから20年後の1986年にアバドの後継としてスカラ座の音楽監督に就任している。インバルが上掲写真のようにふさふさの髪を失わず、なおかつフィリップスに留まっていたら、スカラ座かコンセルトヘボウのポストを射止めていたかもしれない、と私は考えている。いずれ項目を設けて書きたいのだが、彼がメジャーなポストに就けなかった最大の障碍は、イエメンにルーツがあると自ら語るアラブ系ユダヤ人としての出自にあったのだろう。
委任統治時代、1936年、パレスチナ生まれのエリアフ・インバルには古代ヘブライ由来のセム系の特徴が刻み込まれているように見受けられる。 「セム系 (オリエンタル)」(2024/8/8)
2016年2月、80歳を機に公開されたベルリンの所属事務所カルステン・ヴィットのインタビューでは、(現イエメン)アデン出身の父、(現シリア)ダマスカス出身の母について、「オリエント出身の両親」とインバル自ら語っている。実は、インバルの本名は、エリアフ・ヨセフ(Eliahu Joseph)。インバル(Inbal)は、指揮者として立つ際、名(ファーストネーム)としてのヨセフとの混同を避けるため、自ら選択した苗字で、鐘を打ち響かせる 分銅 (the clapper in a bell ; der Klöppel in der Glocke)に由来するものである。インバルは、分銅を指揮者、鐘をオーケストラに擬えて、指揮者に相応しい名前だとしているが、別のインタビューでは、分銅のみでは鐘を鳴らせない様に、指揮者とオーケストラの協働についても言及している。1987年、諸井誠氏との対談では、もう一つの理由として、イエメンの舞踊団にもインバルがあることを挙げていた。インバルは委任統治時代のパレスチナで、父が英国政府の仕事をしていたため、現在もなお、英国のパスポートを所持しているとのこと。(2016/2/19 追記)
karstenwitt
Eliahu Inbal – two years younger than everyone else
BR-KLASSik
Dirigent Eliahu Inbal "Früher war ich sehr frech"
インバル スコアの勉強に 心血を 注いできた
Liest gerne Partituren: Eliahu Inbal | Bildquelle: picture-alliance/dpa
インバル 初期の オペラ 記録 Arena di Verona 1969
カバリエ & ドミンゴ ヴェルディ ドン カルロ
オールスター・キャスト、連日、3万人の聴衆を歓喜の坩堝に巻き込んだ歴史的興行。ドミンゴのイタリアデビュー、ヴェローナ初の東洋人歌手、岡村喬生にとっても、人生初の檜舞台となった。(2015/3/27 追記)
森泰彦氏によれば、インバルはその昔、コンセルトヘボウ・オーケストラとドビュッシーの海と夜想曲を録音した際、長いリハーサルの後に休憩を取ってしまいディレクターに叱られたことがあるのだという。コンセルトヘボウの金管楽器は、くたくたに疲れた時に最高の音を出すのだとか。
Philips 1972
インバル & ヘブラー シューマン Pf 協奏曲
ベートーヴェン 三重協奏曲 Philips 1970
ニュー・フィルハーモニア管
ベートーヴェン、三重協奏曲のソリストは、
アラウ、シェリング、シュタルケル。
私の音楽履歴、私の少年時代
父親のクラシック音楽好きのため、ハイフェッツ、シゲティ、フランチェスカッティ、オイストラフ等の弾くバイオリン協奏曲の名曲や、ワルター、トスカニーニ、フルトヴェングラー、ミュンシュ、カラヤン、ベーム、ノイマン指揮の交響曲の名曲集等、小学生の頃には既に300枚ほどのレコードがあり、比較的オーソドックスなクラシック音楽の聴き方をした少年時代だった。少年時代、特に小中学生時代にカセットテープにダビングしたNHKのFM番組は数えきれない。
ベートーヴェン 三重協奏曲 EMI 1969
カラヤン&ベルリンフィル盤のソリストは、リヒテル、ロストロポーヴィチ 、オイストラフ。タクシーの初乗り運賃が100円の時代、このレコードは2000円。カラヤン、インバル2枚のベートーヴェン三重協奏曲。メジャーレーベル、ほぼ同じ、1969年と1970年の録音。完璧にドライヴされたインバル盤で聴くと、愉悦の極致、三重協奏曲が名曲に聴こえた。1990年、ハンブルクのトリオ・フォントネ&フィルハーモニア管との再録音でも高い評価を得たように、インバルの同曲演奏は、大御所ソリストの芸に全面依存するようなものではなかった。三重協奏曲は、都響でも、2013年1月27日、清水和音、矢部達哉、向山佳絵子のソロ、 <作曲家の肖像Vol.91>として、演奏された。(2015/4/19 追記)
ベートーヴェン 三重協奏曲 TELDEC 1990
インバル&フィルハーモニア管
トリオ・フォントネ
出典 asahi.com 2013/05/18 NHKのローカル放送に出演
小3の終わり、高学年担当の音楽教諭に呼び出され、歌唱のオーディションを受けたことがあった。彼女に「今すぐにでもコンクールに出られる。4月からコーラス部に入りなさい」と奨められ、4年生の夏、湯山昭の合唱曲のソロ・パートを担当したところ、NHKの全国学校音楽コンクールで優秀校に選ばれてしまった。変声前には、誰もが将来フィッシャー=ディースカウのようになるのではと思ったらしい。一瞬で私の声とはっきり識別できる他には類を見ない上質の声をもっていた。5年生の終わりから変声期にさしかかったが、新任の音楽教諭がいま辞められたら困ると退部を認めず、6年夏のコンクールで喉を潰してしまった。音楽家になるつもりはなかったので問題なかったが、もうひとりのフィッシャー=ディースカウは誕生しなかった。小2でソクラテスの死の意味に心奪われ、小3でベートーヴェンのすべての交響曲を理解して聴いていた。小6の時には件の音楽教諭に「ショスタコーヴィチの5番はどうか?」などと議論を吹っ掛けるような少年に成長していた。
歌う指揮者、インバルもコーラスの出身
インバルの少年時代について詳しい書き物はないが、雑誌の対談やプログラムの記事等によれば、極めて早熟で、人見知りの激しいかなりの恥ずかしがり屋の少年時代だったようである。それがある日、指揮者が指揮という行為を通じて楽員やソリストとともに音楽を創り上げる姿を目にして、そのような形で他者とコミュニケーションを取る方法があることを知り、指揮者になる決意を固めたのだそうだ。そして家族が代々そうして来たように、彼自身もシナゴーグの聖歌隊で「ボーイソプラノのソロイスト」としてコーラスに馴染んだ後、13歳から指揮の経験を積み始め、プロの音楽家を目指してイェルサレムの音楽アカデミーへと進んでいる。それ故、演奏中しばしば耳にするインバルの鼻歌や呻り声は、彼の指揮、彼の音楽の重要な一部と考えた方が良さそうだ。もっとも録音時に要所でフーンと歌うのは、画家や書家の落款と同様、自分の演奏への刻印の意味もあるのだろう。
1歳半頃から文字が読め、へブル、アラビアの両語以外にも、英、独、仏、伊他の主要なヨーロッパ各国語に堪能であるらしい。愛読書のひとつに有名なベルリオーズの管弦楽法がある。
インバルの修業時代
アカデミーではヴァイオリンと作曲を中心に学んでいる。作曲の師匠はドイツ出身のパウル・ベン=ハイム(Paul Ben-Haim , 1897 -1984)。ナチスの台頭でパレスチナへ移住した人で、パレスチナの民族音楽を基礎に作曲。イスラエル共和国樹立後は、同国の作曲界で主導的役割を果たした。日本では山田耕筰や瀧廉太郎に当たる人なのだろう。インバルはテル・アヴィヴで兵役にも従事しており、陸軍のオーケストラでコンサートマスターと指揮者を兼任していた。この時代、陸軍とユースの合同オーケストラのリーダーとしてオランダを訪問している。
この時期、特筆すべきはバーンスタインとの出会いだろう。インバルの生まれた1936年、テル・アヴィヴにはイスラエルフィルの前身のパレスチナ交響楽団も誕生していた。トスカニーニ、クレツキ、マルティノン、そしてバーンスタインもこの時期そこを訪れていた。インバルによれば、バーンスタインとは一期一会とか。インバルの指揮を目にしたバーンスタインは「君は将来いい指揮者になれる。ただそのためには外国で勉強しなくてはならない」と助言し、アメリカ=イスラエル財団に奨学金の手配をしてくれたのだという。バーンスタインはニューヨークフィルをブラスバンドのようにしか鳴らせなかった人である。バーンスタインの最大の功績は、指揮者ではインバルを、ヴァイオリンでは五嶋みどりを世に送り出したことだと、しまひとみは考えている。お蔭でインバルはパリ音楽院に留学することが叶い、夏季セミナーでは、フェラーラやチェリビダッケに学ぶことも出来た。皮肉なことに、喧嘩しながら2シーズンその指揮クラスに在籍したインバルに、チェリビダッケはこうアドバイスしたのだという。「インバル君、あと十年私の許で勉強しなさい。そうすれば君は最高の指揮者になれる。だが今止めてしまえば、バーンスタインのような指揮者になってしまう」と。チェリビダッケにすれば、バーンスタインなど所詮アマチュアに過ぎなかったのだろう。パリ音楽院では、ルイ・フーレスティエ、マニュエル・ロザンタール、ナディア・ブーランジェ、オリヴィエ・メシアンらに学んでいた。
パリ 若き日のインバル 初出 Philips 1970
Eliahu Inbal – My Inspiration and my School
パリ音楽院時代の師匠について、カルステン・ヴィット掲載の連載インタビュー記事の第2弾において、インバルが具体的に語っている。(2016/3/13 追記)
残念ながら実際に聴くことは叶わなかったが、インバル、フランクフルト放送響首席時代、NHK- FMでトゥーランガリラ交響曲が放送されたとのこと。森泰彦氏だったか長木誠司氏だったか、もしかすると平野昭氏だったかもしれないが、現在のように多様なアプローチの仕方のなかった当時、それは画期的な演奏として衝撃だったのだとか。メシアン門下のインバルがどのようにメシアンを演奏したのか、極めて興味深いが、日本コロムビアでの録音リストにこの曲が入っていなかったことからも、単調にして冗長、敢えてCDにするほどの価値のない作品と見做されていたのかもしれない。2008年、トーンハレでの演奏は、チューリヒの地元紙でも論評されているが、世界を股にかけ同曲の演奏を追いかける御仁にも「風呂桶に入っているような本当に良い音響でありながら、個々のパートが明晰に聞こえた」と評されていた。
Eliahu Inbal Finale Rudolfinum June 8, 2012
Smiles all around after an unforgettable Kaddish.
インバルはバーンスタインと師弟関係こそないが、バーンスタインの推薦でプロの指揮者へと後押しされた人である。2012年6月8日のチェコフィル首席退任演奏会、そして2年後の2014年6月13日、フランクフルトhr響演奏会でも、バーンスタインの交響曲第3番「カディッシュ」が取り上げられている。来年2016年の3月24日、都響との「カディッシュ」 は、この曲の決定的な演奏となる予感がする。(2015.4.17 追記)
1985年8月6・7日、第1回広島平和コンサート 開催。メイン・プログラムは、カディッシュ。バーンスタイン自身の指揮、ECユースオーケストラ、ウィーン・ジュネス合唱団、バーバラ・ヘンドリックス、語り手はマイケル・ウェーガーによる演奏。この演奏会は、当時13歳、五嶋みどりの日本デビューでもあった。大植英次の指揮で、モーツァルトの5番、トルコ風が披露された。
(2016/3/24 追記)
Eliahu Inbal zum 80. Geburtstag
インバル&都響 カディッシュ特設サイト インタビュー
石合力 朝日新聞 国際報道部長
(2016/3/11 追記)
インバル&都響 カディッシュ 2016/3/24
都響 チェロ奏者 長谷部 一郎 Cello 日記
演奏会評 岡本浩和 インバルの棒 聴く者を金縛りに
Gustav 都響にしては ノイズやや多く 途中退出者も散見
sarai インバルは こんなに凄い 音楽家 だったのかと 再認識
3/24 定期B キャンペーン A賞
粟野 光一 さん インバルの 招待で 楽屋に
2008年 4月 都響 プリンシパル 就任時
インバル 72歳 この 写真の バーンスタインと
同じ 年齢に 達した
1990.7.20 京都公演 指揮者 変更の お知らせ
1990年7月 LSO 日本公演
バーンスタインは 7月10日 赤坂 12日 文化村
2公演 のみ 指揮して 帰国
7月20日の 京都公演も 指揮者 変更と なった
(※ 2015/3/22 追記)
インバル&ギトリス 1922.8.25 - 2020.12.24(1996.5.11 BS2)
1996年5月11日(土)N響C定期のマチネー、BS2で生中継あり。メインは初稿譜 : 原典版のブルックナー5番で、前半はストラヴィンスキーのヴァイオリン協奏曲。ソリストは当時73歳のイヴリー・ギトリスだった。ブゾーニの協奏曲の予定が、指揮者がインバルになったので、本人の希望でストラヴィンスキーに変更とのこと。1922年、イスラエルのハイファ生まれの最年長ヴァイオリニストで、インバルと同じくパリ音楽院出身。親交がありながら、これが初めての共演だったのだとか。ギトリスも眼鏡をかけ、楽譜を見ながらの演奏だった。14歳違い、演奏後、頬ずりしながら抱擁しあう姿は、歳の離れた兄弟さながらだった。ギトリスはフーベルマンに見出され、エネスク、ティボー、フレッシュに師事。セーヌ川の中洲に居を構え、トリュフォーの「アデルの恋の物語」にも出演。90歳を過ぎても毎年のように日本を訪れ、被災地訪問でも知られる。2015年5月も、東京でベートーヴェンの協奏曲とブラームスのソナタ等を演奏予定。最近知ったのだが、インバルもまた13歳の頃、イスラエルでフーベルマンにヴァイオリンの手解きを受けていた。(2014/12/24 2015/4/16 2020/12/24 追記)
イヴリー ・ ギトリス 2016年4/5月 東京公演
パリ郊外の自宅でお茶をするインバルと川口義晴氏(右)他
諸石 幸生 日経ビジネス 2007年 6月 22日(金)
インバルの耳、インバルの音
インバルの指揮者としての才能で最も特筆されるべきは、ヨーロッパ音楽を構成する半音のそのさらに半分、つまり「4分音を楽々と聴き分ける耳」(森泰彦)を持つと言われることである。今でもそうなのかもしれないが、若き日のインバルは延々とオーケストラをチューニングしたのだそうだ。恐らく「違う、その音ではない」と言いながら。第9のリアライゼーションそのものではありませんか。事実、インバルにとって第9は、下積み時代の精神的支柱であったのだという。
奇しくもベルリンの壁が崩壊した1989年の大晦日、インバルはウィーンのコンツェルトハウスで、ウィーン交響楽団とまさに記念碑的な第9を演奏、録音していた。因みに、バーンスタインも同じ年の12月25日、ベルリンのシャウシュピールハウス、現コンツェルトハウスで「歓喜(フロイデ)」を「自由(フライハイト)」に置き換えて演奏しており、こちらは商魂たくましく「壁の破片」のおまけ付きで発売されていた。(ドイツグラモフォン)
インバルがそのような極めて優れた耳で鍛え上げ創り上げたのが、フランクフルター・アルゲマイネ紙に「輝かしい絹の質感」と評されたあのフランクフルト放送響のインバルサウンドである。
インバルは首席であろうが客演であろうが、指揮者の仕事に変わりはない、つまり客演であってもやるべきことはすべてやると宣言した人である。新進気鋭の若造がベルリンフィルのような名門オーケストラに客演中、同じことをしたとしたら?
その顛末は、是非ともインバル自身の口から訊いてみたいものだ。
2016年2月16日、80歳傘寿の誕生日を迎えたインバルは、「指揮をする際にも、歳を重ねて分かったことがありますか?」(Gibt es Altersweisheit auch beim Dirigieren?)というインタビューの問いに答えて、次のように語っている。
インバル:歳を重ねると、ひとはより広い視野を持つものであり、それほど厳格ではなくなります。若い指揮者だった頃、私は、時として、かなり生意気でしたが(Früher, als junger Dirigent, war ich manchmal sehr frech.)、現在の私は、妻や家族など周囲の人々の間では、以前よりはだいぶ辛抱強くなりましたし、オーケストラの楽団員も、私のことをいくらか愛想よくなったと思っています。
肉声でインバルは、「フレッヒ」と発音すべきドイツ語の frech を、英語の「フレッシュ」freshと発音して、自ら若かりし頃の「未熟さ・青二才」振りを回顧するかのようだった。高慢な生意気を意味する「ホーホミューティヒ」hochmütig ではなく、インバルがそこで選んだ「フレッヒ」とは、元々は、「貪欲な(gierich)」の意で、英語では「マニア」「オタク」を意味する「フリーク」freakにあたる。来日の度、秋葉原の某ショップを訪ねる80歳の元光悦マニアに、今日もなおフリークの片鱗を垣間見ることができはしないだろうか。
(2016/2/27 追記)
(2016/9/24 追記)
1975年 インバル 39 歳の ベルリンフィル 公演記録
1975年11月27/28日 チャイコフスキー 4番
1975年12月1/2日
パールマン との ストラヴィンスキー 協奏曲
1983年 インバル 47 歳の
ベルリンフィル 公演記録
(2014/08/18 追記)
出典 インバル&都響
最新のインバルサウンドは 都響とのショスタコーヴィチ交響曲第4番で
聴くことができる。
インバルサウンドの特徴は透明にして濃密なこと。その透明で純粋な響きは、濃厚ではないが、断じて薄っぺらではない。インバルの指揮するオーケストラ、とくに首席指揮者として、20年近くも日々丹精して育て上げたオーケストラの音が、透明で絹織物の様な光沢のある独特の質感を持つに至ったのには、それなりの理由があったようだ。
都響とのショスタコーヴィチの4番を聴いて最も驚いたのは、往年のフランクフルト放響のように、透明で濃密な音楽を奏でていたことだ。しかしそれは絹の質感ではない。プラチナのように輝かしいブリリアントな調べである!インバル自身がこのオーケストラの音をブリリアントと形容している。もちろん褒め言葉だ。ウィーン響との全集盤とは異なる極めて洗練された現代的・都会的な音で鳴っていた。
東京都交響楽団は、トーキョー・メトロポリタン・シンフォニー・オーケストラなのだから、世界一モダンで垢抜けた都会的な交響楽を演奏して当然だ!
楽曲の解釈、コンセプト自体に大きな変化はない。しかしインバルはより大胆で彫りの深い雄弁な音創りをしている。ウィーン響の音にはどっしりとした重量感があり、特にフォルテでは力強く野太い。逆に都響の方は線が細い分、エッジが鋭く、ダイナミクスの幅がより大きく聴こえる。先の全集盤は、全般にオーケストラの反応が鈍いと酷評されたが、都響のショスタコーヴィチにそのような心配は皆無だ。一音たりとも疎かにされることなく、すべての音符がなぜそこに置かれたのか、その意味を証しするような演奏。それにしても、第1楽章、あのテンポで弾き飛ばすことなく、あれだけ細かい音を一糸乱れずに弾ききるとは。本当に凄い。
ウィーン響との全集盤の4番を改めて聴いてみた。言うまでもないが、上掲の第9と同様、ウィーンのコンツェルトハウスにおけるウィーン響の音がする。
古代ギリシアのイオニア式支柱に囲まれたステージ、そして豪華な照明や装飾品に彩られた円天井がステージと2階の客席上にそれぞれひとつずつあり豊かな残響の拡がるシューボックスホール。形態と音響の両面において日本には存在しないタイプのホールで、ヨーロッパの音楽家なら誰しも1度は立ってみたいと憧れるクラシック音楽の殿堂。要は、横幅の広い大空間の教会をイメージすればよい。
巨大な大聖堂で、シンバルや大太鼓、木琴やウッドブロックなんかの音もする大編成の20世紀音楽を演奏するとこんな音になりましたという見本のようなもの。豊か過ぎるホール音を基調とした聴き馴れないショスタコーヴィチの音響に日本の聴衆と評論家が揃って拒絶反応を引き起こしてしまったというのが、この全集の不評の主たる理由ではないだろうか。20年後の今聴いてみても、響きの美しい立派な演奏だった。
この1枚 日本コロムビア(ショスタコーヴィチ)
海外ホール体験 第9回 ウィーン・コンツェルトハウス(ウィーン)
2015/11/29
2015年11月 都響 ヨーロッパ 演奏旅行 後に
コンツェルトハウスは
その空間を 満たすのが とても 難しかった。
都響 ソロコンマス 矢部 達哉 談
ゲネプロでは 響きを 掴みきれず 不安が 残った
都響 首席 フルート 寺本 義明 談
追記
ウィーン交響楽団とのこのショスタコーヴィチ4番、聴けば聴くほど、その素晴らしさに引き込まれて行く。これほど素晴らしい演奏が、当時殆ど無視されたとは。日本のレコードジャーナリズムの実態について改めて考えさせられた。都響との新盤は素晴らしい。1回限りの実演での感動のほども推察される。1楽章、弦楽のフガートでトルネードが吹き荒れたという演奏会評も頷ける。だが(私自身インバル&都響のファンである)、旧盤と新盤どちらか1枚と言われたら迷うことなく旧盤を選ぶ。
この1枚 日本コロムビア (マーラー)
※ 投稿者のコメントが重要です。
25年以上インバルのCDを聴いてきて漸くわかったことがある。ホールで聴くインバルの音をオーディオ・システムで再生するのは、一般的には殆ど不可能だということである。私自身、1本30キロのスピーカーを特殊な方法で2年半チューニングして、漸くインバルの音に近い状態を取り出せるようになった。インバルの演奏の評価は、実際のインバルの音を聴いて初めて可能になる。音楽評論家も一般のリスナーも、ディスクに記録されている実際のインバルの音を聴いていない可能性が極めて大きいことをこの際指摘しておきたい。(2012.12.06)
因みにオーストリア放送協会のテレビ放送用音源は、直接音中心で各パートの音が明瞭に記録されており、デノンのホール音を基調とした録音とは全く違う趣。2000年10月~11月にかけてのNHK放送75周年記念事業としてのインバル&フランクフルト放送響の日本ツアーに先駆けて、ショスタコーヴィチの2番と15番の演奏会の模様が教育テレビで放送されていた。
出典 コンツェルトハウスのインバル
インバル&ウィーン交響楽団によるこのショスタコーヴィチの交響曲の全曲演奏会は、ショスタコーヴィチの実像を明らかにしたレクチャー・コンサートの側面もあり、後にインバルはウィーン市から功労金賞を贈られている。
そういえば、何度目かの都響との顔合わせでショスタコーヴィチを演奏した感想として、インバルがこのオーケストラとショスタコーヴィチを録音したいと語っていたのを思い出した。インバル&都響のファースト・コンタクトは1991年の9月~10月。第334回定期でベルリオーズのレクイエムが、 第335回定期 ではマーラーの2番が披露されていた。あれから20年、どうやら都響でもインバルサウンドが出来上がったようである。年齢が年齢だけに已むを得ないのだろうが、あと一年で首席の座を降りてしまうのは実に寂しい限りである。
来年、2013年の2月16日、エリアフ・インバルは77歳、喜寿の誕生日を迎える。
今年、ショパンの第1協奏曲をインバル&都響と共演した辻井伸行氏の姿をインバルの演奏会でしばしば見かけるというどなたかのブログ記事を目にしたが、もしかして、自分の耳だけを頼りに頭の五線譜に音楽を楽譜化している辻井氏は、インバルがオーケストラに要求し、彼らと共に紡ぎだす透明で純粋な音に共感するところが大きいのかもしれない。勝手な想像に過ぎないのだが。
2015/3/22 写真掲載 インバル 55歳
休刊中 の FM fan © Fumio Nakagawa
21年前、1991年10月28日発行のFMファンのインタビューで、自分は「マーラーやベートーヴェンのような偉大な作曲家の翻訳に徹する」と語っていたインバルだが、今や押しも押されぬ大巨匠。その音創りは、自由自在、融通無碍の境涯においてなされている感がある。
都響で 指揮する インバル © 堀田 力丸
同上
インバルの演奏会は短い。90分を要する大曲でさえあっという間に終わってしまう。感覚的な時間の流れが時計で計測される時間の流れとは異なる証左である。そしてインバルの演奏会は疲れる。くたくたに疲れるので体力が必要である。しかしそれは心地のよい疲れである。くたくたに疲れたはずなのに、帰り道はリフレッシュして元気に帰ることが出来る。今聴いたばかりなのに、もうまた聴きたくなっている。
インバルが日々丹精して創り上げ咲かせた「華」を、日本の心無い音楽評論家達が、アメリカ大統領選のネガティブキャンペーンさながらに「細い、細い」「薄い、薄い」と連呼して扱き下ろしてきたことを決して忘れない。立派な演奏にケチのつけようがないと判ると、「このオーケストラに際立った名手はいないが」とか「指揮者は素晴らしいのだがオーケストラが今一つどうたらこうたら」とか。
軽佻浮薄なのはあなた方の方。UKさん、あなたもその一人ですよ。インバルは昔からインバルのまま。大化けなどしていません。
チケット代上がった? インバル&都響でインバルを聴く際、どの席で聴いてもインバルに支払う追加料金は、たったの1000円ぽっきり。20年前から1円も上がっていません。
2013年5月13日(月) 大阪の新フェスティバルホールでのインバル&都響の大阪特別公演の全席完売のチケット代はS席でも5,500円。因みに、同年11月、同ホールでのベルリンフィルは4万円、ウィーンフィルは3万5千円とか。
(2013/05/18 追記)
ムソルグスキー ラヴェル編 「展覧会の絵」
インバル&フランス国立管 1987 DENON
かなり以前、志鳥 栄八郎 という人がクラシックの新譜の批評をしていた。書店の音楽評論のコーナーが、この人の書で占められた時代が長く続いたようだ。インバル&フランクフルト放響のマーラーやラヴェルのCDが出始めた1980年代後半、何枚かインバルのCDも批評していた。正確には記憶していないが、「ワルターはマーラーの弟子、バーンスタインはワルターの弟子、そしてインバルはバーンスタインの弟子だからインバルのマーラーは素晴らしい」というようなのがあったし、フランス国立管とのラヴェルのシリーズ、「展覧会の絵」では、「展覧会特有の華やかな雰囲気に欠ける」というのもあった。ガルトマンの絵はどう見ても華やかな雰囲気を醸し出す絵ではない。もっとも、ムソルグスキーの「展覧会の絵」のモティーフになった原画について、日本で広く認識されることになったのは、1991年放送のNHK特集を通じてであり、1987年の録音時に、インバルがガルトマンの原画を意識して演奏したか否かも定かではない。
(2015/4/7 追記)
ガルトマン 画
團 伊玖磨 NHK取材班
『展覧会の絵』(1992)
指揮するマーラーのカリカチュア 出典
インバルの指揮姿、音符1つ1つに最適なテンポを
インバルはいつも歌っている。少なくともつねに口は動いている。彼の指揮はお世辞にも上手とは言えない。時々、左手で不要・不適切なジェスチャーを繰り出すこともある。インバルの指揮は決して美しくない。インバルは忙しなく動き、その指揮振りは、ぎこちなく野暮ったい。棒捌き自体下手糞な部類に属するのではないかとさえ思われる。
しかしそれは、恐らくは無意識の裡に、音符1つ1つに対して最適なテンポを与えようとする優れた指揮者の本性に由来する不可避的なぎこちなさのように思われる。何者かに取り憑かれたように、細かく音符を刻みながら、執拗なまでにディテールを追及するインバルの姿勢は、あのピエタやダビデ像を石の塊から打ち出したミケランジェロの鑿捌きさながらである。求道者の如きマーラーと評される所以である。(2015/10/6 一部加筆)
音符1つ1つに対する究極の誠実さ。その結果、その指揮から生まれる音楽は、生き生きとした歌に充ち溢れ、搾り立てのジュースのように瑞々しい。老いて尚、その音楽は若々しい。どなたか、最近の都響との演奏会のブログ記事の中で、目まぐるしく変わるテンポを「無段階変速器のよう」と評していたが、全く同感である。
インバルには魔法の無段階変速器が備わっているようだ。
音楽の友だったと記憶しているが、インバルとのファースト・コンタクトの直後、矢部達哉氏が都響を代表して「インバルの完璧主義は、機械的に音符が並ぶような種類のものとは異なる」と指摘していた。
京都では矢部さんをソリストに迎えて チャイコフスキーの協奏曲が披露された。
インバルの 似顔絵 モデルは 上の ポスターか
1996年11月のマーラーの9番、1999年3月のブルックナーの4番、同じく同年3回に分割してコンサート形式で演奏されたヴァルキューレも本当に素晴らしかったが、私にとって 1994年4月の 大阪公演がインバル&都響のベスト・コンサート。後半のマーラーの1番では、音楽に合わせて両足が勝手に動き出してしまった。あの日のインバル&都響は、まさに私の身体をマリオネットに変えてしまった魔法使いとその弟子達だった。
さて、私がプレーヤーなら、躊躇なくインバルの口元を注視しながら演奏するだろう。彼と一緒に歌うことを心掛けて演奏するのがよい。インバルとシンクロするための第1歩となるだろう。
1987年のフランクフルト放送響との来日公演では、京都会館で指揮棒を飛ばすのを目撃した。あれは本当に危ない。都響との演奏でも時々飛ばすらしい。インバルとの付き合いは真剣勝負、まさに命懸けである。
談指揮棒 Talking about the baton (2019/4/15)
2000年 4, 5, 6月 N響 定期公演 リーフレット
(2015/4/2 写真 掲載)
インバルの指揮姿は、N響定期のBモード録音が色々あるので映像でも容易にチェックできる。2000年4月のマーラーの2番とショスタコーヴィチの5番がとりわけ素晴らしい。
「アディー」と歌うインバル (BS2)
マーラー冒頭で弦楽器の共鳴音が聴こえるなど尋常ならざる演奏。1楽章、自ら「アディー」と歌いながら大きなジェスチャーでカンターヴィレを要求する。2楽章、ウイーンフィルのように香り立つ芳醇な演奏。5楽章、大地が呻吟するような凄絶な音楽。ベルリンフィルのよう。4月6日(木)NHKホールC14-29。実演は2階席最後部で聴いたが、終始完璧な響きだった。左隣に開演直前に着席した定期会員と思しき母娘連れは、終演後にこやかな笑顔で感想を一言「来てよかったね」。息せき切って着席したかと思えば、今度はおもむろにプログラムを開き、開口一番「今日の演目はと…?」。インバルの名前など知らない普通の女子高生と母親のように見受けられた。
本当に来てよかったね!一生の宝物になったでしょ。
4月12日(水)サントリーホール。1階4-36。ショスタコーヴィチの第3楽章は、まさに肺腑を抉る音楽だった。「胸が苦しくなるほど痛切な」という意味で「はいふをえぐる」という言葉を知ってはいても、その言葉を使うべき場面や状況に実際に出くわしたことがなかった。肺腑を抉る音楽を実演奏で聴いた最初の日になった。 hr
藤森亮一さん。 あの日のチェロは本当に凄かったですね! 覚えていらっしゃいますよね。
インバルの指揮するN響はいつものN響とは全く別のオーケストラでした。嘘か本当か、自分の目と耳で実際に確かめてみては。
NHK交響楽団 第1403回 & 第1404回 定期演奏会
(2015/4/2 写真 掲載 同上)
早川りさこ ハーピストの時々日記
2010/4/12 ~~マーラー交響曲9番~~
に インバルに関する 記述 (2014/10/1 追記)
1963年
ミトロプーロス&カンテッリ指揮者コンクール、その後
1990年前後の音楽の友だったと記憶しているが、若杉弘氏が自らの音楽人生を回顧する連載記事の中に、インバルとの関わりについて極めて興味深い記述があった。
1963年、若杉さんが渡邉暁雄氏に伴われて、ニューヨークのミトロプーロス指揮者コンクールを受けに行った時のこと、そこにはインバルやデュトワの姿もあったのだとか。そして、そこで優勝を分け合ったのが、アバドとコシュラーだったと。音楽之友社のムック「現代の巨匠たち」(1994)によると、アバドとコシュラーの他にカルデロンという人物も優勝者のひとりとして名を連ねており、この年はこの3人で優勝を分け合ったというのが正しいようだ。アバドとコシュラーはともにこの優勝の後、ニューヨークフィルで暫くの間バーンスタインの助手を務めている。
1963年はインバルがカンテッリ国際指揮者コンクールに優勝した年でもある。インバルよりも3歳年上のアバドは、1933年ミラノの出身、彼はスカラ座主宰のこのコンクールには出場しなかったのだろうか?その辺の事情も含めて、1963年のミトロプーロスとカンテッリの2つのコンクールについての思い出話などもインバル自身の口から訊いてみたい。
音友ムックによれば、アバドは1965年ベルリン放送響、現ベルリン・ドイツ響との演奏会がカラヤンの目に留まり、同年8月14日、ウィーンフィルとのマーラーの2番でセンセーショナルなザルツブルク音楽祭デビューを果たしており、以後スター指揮者としての階段を上り詰めてゆく。一方インバルは、1969年、新世界交響曲でウィーンフィルとのザルツブルク音楽祭デビューを果たしたものの、フィリップスで与えられた仕事と言えば、アラウとのショパン、アラウ、シェリング、シュタルケルとのベートーヴェンの三重協奏曲、シューマンの交響曲全集、チャイコフスキーの交響詩集、そしてスクリャービンの交響曲全集といった地味なものばかりだった。
インバル&ウィーンフィル
ザルツブルク音楽祭 1969年
Eliahu Inbal 1936.2.16 -
1989 RSO Frankfurt Japan Tour Programme
その後インバルは、首席のフランクフルト放送響をはじめ、ドイツ、フランス、イタリア各国の公共放送のオーケストラとの仕事と主に関わって行く。ベルリン放送響、ケルン放送響、ラジオフランスの国立放送フィル、ラジオイタリアのトリノRAI響等である。オペラでは、2007年~2011年、ヴェネツィアのフェニーチェ歌劇場の音楽監督 (1984~1987 首席指揮者)を務めたが、彼はトリノRAI響と共にしばしばこのオペラハウスでコンサートを開いたり、コンサート形式で「指輪」を上演したりしていた。トリノRAI響は、トリノ、ローマ、ミラノ、ナポリの各RAI響をトリノ一つに整理・統合したものである。インバルはイタリアの経済危機の時代、1996年~2001年、首席なしの名誉指揮者として、事実上の首席指揮者を引き受け、イタリアの音楽界を支えていた。1997年と1998年にはその功績に対し、アッピアーティ賞、ヴィオッティ賞が贈られている。パリのシャトレ座で、しばしばインバルとオペラを共演したのもフランス国立放送フィルである。
Brahms Piano Concerto No. 2 Pietro De Maria play
Orchestra Sinfonica della RAI di Torino Auditorium del Lingotto 2000/1/13 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
Lalo "Symphonie espagnole" Silvia Marcovici
Orchestra Sinfonica della RAI di Torino Auditorium del Lingotto 2001/2/22 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ
コルンゴルト「死の都」 インバル&フェニーチェ
フェニーチェ公演は NHKでも 放送された
2012/3/4 NHK BS プレミアム
フェニーチェ歌劇場 オーケストラピットの インバル
2008/12/18, 20 Teatro La Fenice
インバルは1990年、ドミトリー・キタエンコに後任を託してフランクフルト放響首席の座を離れている。その後、2001年にベルリン交響楽団、現ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団首席就任までの10年をフリーの立場で過ごしているが、この時期、トリノRAI響名誉指揮者のイタリアと都響特別客演指揮者の日本で、言うならば縁の下で音楽活動を続けていた。インバルによれば、フランクフルトの首席を離れた時、世界中の7つのオーケストラから首席にというオファーがあったのだとか。この時期、敢えて10年もフリーの立場を貫いたのがいかにもインバルらしい。
インバルは2001年~2006年までベルリン交響楽団首席指揮者の任を務めた。日本はバブル崩壊後、失われた10年を経て経済は低迷し、日本コロムビアもリップルウッドに身売りしてしまい、残念なことにベルリン交響楽団と予定されていたベートーヴェンの交響曲全集の話もお流れとなってしまった。ベルリン交響楽団首席の間、就任直後の2001年11月と2005年3月、それぞれマーラーの1番と9番をメインに日本公演を行ったものの、同楽団とは1枚のCDもリリースされずじまいだった。
ベルリンの壁の敷設により東西に分断されたベルリンでは、オーケストラは西に、オペラは東にそれぞれ位置することになったため、ベルリンフィルを失った東ベルリンに新しく設けられた東ベルリンのオーケストラがインバルの就任したベルリン交響楽団である。演奏会場はウェーバーの「魔弾の射手」が初演されたコンツェルトハウス、バーンスタインが「自由の第9」を演奏したあのホールである。
インバルは1979年11月、日フィルとマーラーの9番を演奏するために来日。リハーサルで満足の行く音楽が奏でられた際には「今、みなさんはベルリンフィルだ!(Now, you are the Berliner Philharmoniker ! )」という褒め言葉を用いたと、森泰彦氏がそのライブ録音の解説書に記している。2001年、ベルリン交響楽団就任時にも「任期中にベルリンフィルに勝るとも劣らない水準に鍛え上げる」と珍しく大見得を切ったことと併せて考えるならば、インバルのベルリンフィルへの思い入れは相当なものだったのだろう。現在のインバルが、ベルリンフィルを自分のオーケストラとして鍛え上げたら、一体どんな演奏が誕生するのだろうか?歴代の指揮者の演奏が全て色褪せて聴こえるような未だかつてない高みにまで到達するに違いないと、私は確信している。
インバルのベルリン交響楽団首席指揮者就任予定が報じられたのは、1998年8月のこと。私は、ベルリン・モルゲンポスト紙のインターネット版で8月30日(日)にこの情報に接した。インバルとベルリンで競い合うことに恐れをなした訳ではないだろうが、アバドは突然、ヨットに読書の生活がしたくなったという表向きの理由を発表して、任期半ばでベルリンフィルの芸術監督のポストを投げ出してしまった。
2002年のシーズンからサイモン・ラトルがその後継に就任し、指揮の途中でパーカッション奏者に早変わりして見せたり、マーラーの5番の第3楽章をホルン協奏曲のように演奏して見せたり、何かと聴衆の目を楽しませてくれているようである。インバルとアバドのベルリンでの競い合いを見てみたかった。
インバル&ベルリン交響楽団 同上
Eliahu Inbal 1936.2.16 -
さてもう一つ、若杉さんは面白い話題を提供していた。それはインバルと渡邉暁雄氏の会食の席でのこと。インバルの和食好きは、金子建志氏のNHK/FMでの暴露話や料亭篁でのインバルと諸井誠氏との対談等を通じて知られているが、渡邉暁雄さんがまさか食べないだろうと思って自分用に注文しておいた鯛の兜煮をインバルが独りで平らげてしまったという微笑ましい話だった。その場の光景が浮かんで来るようだ。
金子氏の暴露話については知らない人も多いと思われるので、ここに記しておきたい。インバル&ベルリン放送交響楽団、現ベルリン・ドイツ交響楽団とのベートーヴェンの7番のライブ録音の放送解説の余話として。他の食べ物と称して騙されて口にした生魚の意外な美味さの虜になったインバルが、築地へ自ら生ウニの買い出しに出掛け、ホテル(オークラではなかったか)の自室で舌鼓を打ったというもの。その他にも、御飯にとろろや納豆も平気で、白米に健康補助食品のカルシウムの粉をかけて食するという話もしていたように記憶している。諸井氏によれば、インバルは日本の緑茶も大変気に入っている由。ただしヨーロッパの水に緑茶は合わなかったらしい。
(※ 2015/5/24 写真挿入)
渡邉暁雄、若杉弘、 そして エリアフ・インバル。
期せずして東京都響の歴代の首席指揮者の名前が並ぶことになった。インバルと若杉さんはフランクフルトとケルンという隣街の放送オーケストラで切磋琢磨した間柄だったし、ベルティーニ時代のケルンには四方恭子さんも在籍していた。真に不思議な縁である。(音楽の友だったと思うが、四方さんが「ベルティーニさんも日本では幸せな人なのですが…」とぽろっと漏らした一言を今でも覚えている。)日本コロムビア(デノン)にインバルを引き合わせたのは誰か?もしかして渡邉暁雄さん辺りだったのかもしれない、などと勝手に想像している。
今日は2012年11月23日(金)、勤労感謝の日。ちょうど16年前、父と二人池袋から赤坂へとコンサートの梯子をしたのを思い出した。インバル&都響のマーラー9番。そしてベルティーニ&シュトゥットガルト放響のブラームス1番。前者はインバル特別料金込みで7千円、後者はチェリビダッケも指揮と強気の価格設定で都響の倍の1万4千円。未完成とブラ1にハープは要らないのだがと首を傾げながら着席。案の定、マーラー5番アダージェットがアンコールに演奏され、サントリーホールの聴衆は大喜び、大満足で家路に就いた。
旧東京芸術劇場でのインバルのマーラー9番。現在のようにフライングブラボーだの一般参賀だのと全く無縁な時代。当時、インバリッシモと呼ばれた「インバルが要求する極めて有意味な物理的に聴こえるか聴こえないか、そのぎりぎりのところで奏でられる微弱音」を実演で体験することが出来た。指揮棒を持たずに振り始めたインバルの後ろ姿には神性さえも感じられた。終演後は、ステージ上の音が完全に消え去り、ホール全体が暫しの余韻に包まれた後、一斉に沸き起こったナイアガラ瀑布の滝の落下音のような拍手がいつ途絶えるとなく長く長く続いた。隣席から呼吸音やら腕時計の秒針音やらが聴こえて来るのではと思われるほどの静寂が保たれたホールで聴いたこのマーラーは、思い出すたび今もなお脳裡に蘇る。ベルティーニの演奏会は、終演直前にスタンバイの気配があった2人のサクラがブラボーを叫ぶ過剰な演出もあり、極めて後味の悪いものになった。文字通り蛇足だった。調子に乗ってコンサートの梯子をしたことが痛く悔やまれる一日になってしまった。
ベルティーニ&都響
インバル&都響の マーラー 興味深い記事
(2015/4/4 追記)
指揮棒なしの インバル 出典
残念ながら、私、しまひとみは、渡邉、若杉両氏と都響の演奏を生で聴いたことがない。両氏と京都市響との演奏は、大阪のザ・シンフォニーホールで1度ずつ聴いたことがある。渡邉さんは「真夏の夜の第9」、若杉さんは「大地の歌」だった。(※ 下の プログラム写真は 2015/5/24 挿入)
渡邉暁雄&京都市響 第9 若杉弘&京都市響 大地の歌
1984.8.27 1984.11.22
渡邉暁雄氏については、高3の折、全日本合唱連盟の全国コンクールに先立って、母校の音楽室で、中田喜直の組曲「都会」から「星」を聴いていただいた思い出がある。わずか2m程の至近距離で1時間も氏と過ごしたことのある人はそうそうはいないだろう。かけがえのない青春時代の思い出である。
変色したサイン入りプログラム写真を
モノクロ加工
インバルは、読譜でスコアと向き合う際、例えば、ブラームスの1番、4楽章冒頭の独奏フルートに宇宙全体を感じるようなイメージが自らの内に呼び起こされるのだという。したがって、インバルにとって、指揮の真髄・本質(Ihre Essenz des Dirigierens)とは、音楽のスピリチュアルな霊的メッセージ(die spirituelle Message der Musik)に他ならないその強固な感情的なるもののイメージへと向けた(オーケストラという)具体的な手段を通じてのリアライゼーションである。音楽を聴くことは本当に素晴らしいけれども、スコアを読み、指揮することは、別次元であるとインバルは言う。
インバルは
ムーサに選ばれ、ムーサに抱かれ、ムーサに導かれた
比類なき指揮者である。(2016/2/28 追記)
2014年3月11日、インバルは東大で開催された 第15回 都響マエストロ・ビジット では、「とてもスピリチュアルな話になりますが、指揮者というのは、表現したい”世界”を誰よりも明確にもつ必要があり、それをオーケストラとのコミュニケーションを通じて提示し、表現していくことがとても重要なのです」と語っていた。そこでインバルが挙げた「表現したい世界」とは、「霊感」(インスピレーション)として惹起されるスピリチュアルな世界である。
(2016/3/27 追記)
私はなぜ指揮をするのか。自分は指揮者を「職業」だとは思っていません。もちろん趣味でもなく、お金を得る手段でもありません。指揮は私の「運命」なのです。指揮をすると、偉大な音楽と一体となり、自分が宇宙の一部であることを感じることができます。そのために私は指揮をするのです。《トリスタンとイゾルデ》は、宇宙との一体感を最も直接感じることができる音楽の一つです。 (2019/5/15)
インバル&都響は
フィルハーモニーで聴く
ベルリンフィルの音を 彷彿とさせる
月刊 都響 2016年 2 ・ 3月 合併号 記事 に
2008年の就任後、最も衝撃的だったのは2010年11月に聴いたブラームスの交響曲第1番(プロムナードコンサートNo.341/サントリーホール)。分厚い弦楽合奏の上に、管楽器の光沢のある響きがくっきりと定位する。ベルリンのフィルハーモニー(ホール)で聴いたベルリン・フィルの音を彷彿とさせるもので、オーケストラの音が「変わる」とはこういうことか、と感嘆した。以前から都響はアンサンブルの良さと音色の美しさに定評があったが、インバルによって響きに太い背骨を与えられ、音楽の方向性が明確になったのである。 と ある。 都響マエストロ列伝 エリアフ・インバル
インバル&hr フランクフルト放響で、ブラームスの交響曲シリーズ第1弾の第1番がリリースされるに先立ち、レコ芸誌上、平野昭氏が、「内声部に光を当てた未だかつてない目から鱗ものの美しいブラームス」として紹介していたと記憶している。実際、インバルのブラームスは4曲いずれも素晴らしく、その演奏を通じて、それまで「ただやかましく威勢よいだけ」の音楽として敬遠してきたブラ1が 「繊細な内声部を孕んだ美しいシンフォニー」へと変容した。
ベルリン響、現ベルリン・コンツェルトハウス管 大阪公演の際、マーラー1番の終演後、日本ツアー最終公演にあたる赤坂公演のリハーサルとして、アンコールに演奏されたブラームスの1番、第4楽章のあまりの素晴らしさに、マーラーの1番ではなく、ブラームスの1番を全曲聴きたかったとブログに記した御仁も。
(2016/3/10 追記)
※ 続きは また
2013/11/12
日本のインバル インバルは 地方公演もする
11月 第1、2週の週末
インバル&都響 マーラーの 6番 と7番の コンサート
東京で 横浜で 大変な評判に なっています
5月に 大阪や福井で
同コンビによる チャイコフスキーの5番を聴き
余りの 素晴らしさに エリアフ・インバルの音楽に開眼
今回 わざわざ
みなとみらいや芸劇での公演に上京した人の話も
ちらほら 聞こえてきます
しまひとみは
今月行われた 2つのマーラーコンサート について
その評判やら 批評やらを 具に 調べているうちに
普段 目にすることのない記事と 出合いました
その記事とは 2013/6/8(土)
中学生時代 詰襟 スポーツ刈りの 少年が
インバルだったとは 何と幸せな人でしょう!
そのコンサートの演目は
「エグモント」序曲に 「火の鳥」組曲
そして メインは チャイコフスキーの 5番
学校帰りに 友人と 自転車で 会場へ
ゲネプロ 本番
軽食付きの 打ち上げ レセプション にも参加
英語で インバルに 感動を伝え サインをゲット
「うれしくて天にも昇る気持ちだった」と
ブログには 記されていました。
特筆すべきは ゲネプロの 感想
「インバルが一言二言注意すると
演奏が一変する様は、
まるで魔法を見ているようでした」
実は しまひとみ
この 日本フィルの 九州公演 について
森 泰彦氏の 「指揮者インバル~個人的な印象」 という
1989年7月の ベルリン放送交響楽団 日本公演の
プログラム記事を 通じて 既に 知っていました。
インバルは 1974年~
フランクフルト放送交響楽団の 首席指揮者
俄かには 信じがたいことながら
そのインバルが
日フィルの 九州公演に 帯同
大分や長崎で 3回
客演の指揮をしていたという事実
今日の 数多の インバルフアンの
一体 どれほどの人が 知っているでしょうか?
森氏は
インバルを 長崎空港で出迎え
タクシーではなく
路線バスに乗せて 市内へ
40歳かそこらの 若手指揮者といえども
さすがに これには かなり気分を害し
インバルは 不満をならべ立てたのだとか
分裂し 消滅の危機に瀕した 当時の日フィルに
新進気鋭の若手指揮者に 大盤振る舞いなど
出来ようはずもありませんでした
それでも
ホテルに着くや 間髪入れず
インバルは 森氏を ビアガーデンに誘い
(ジョッキを傾けながら)
ヒロシマ・ナガサキ
そしてアウシュヴィッツについて
語り合ったとのよし
読売日響と
マーラーの5番 と 幻想交響曲を 演奏
マーラーの3番 はじめ
ベルリオーズの劇的交響曲「ロメオとジュリエット」
チャイコフスキーの5番の 3つのプログラムの他
この第9 外山雄三氏は
聞いたこともない気持ちの悪い演奏 と批評
インバルの第9
インテンポに 貫かれ
強靭な 意志の 力の
凄まじい 推進力に ただただ 圧倒される
概して 日本人が
ベートーヴェンの演奏に 求めがちな
演歌的 “溜め” など 微塵もなく
本来 第9は
このように 演奏されるべきでは ないか
そんな思いを 強くした 演奏でした。
1994年 都響 大阪公演の プログラム記事
2013年12月 都響との第9
趣味びと よっしー さんの この コンサート評
2015年12月 都響との第9
2015/12/23 池袋
2015/12/25 上野
インバル&都響の第九、実演で聴いた第九のベストに認定です。本当に素晴らしかった!日本人はやたらと舶来オケをありがたがるけど、都響の上手さと美しさは世界最高峰だと思います。そんな音が東京で手軽に聴けるのは、本当に有難いことです。
「毎日楽譜と戦う。チャレンジ!」とインバル氏は何種類もの第9のスコアや校訂報告書を研究して、一昨日の本番から今日の本番までにいくつもの新しい発見をして臨んでいる。多分明日午前のゲネプロでも今日の反省を活かすに違いない。ルーティンにならずに第9が出来るのはとても幸せだと思った。 矢部 達哉 (2015/12/25)
2015/12/26 赤坂
これ以上の感動をもとめるなら、ある意味破綻した演奏しか考えられません。
インバルもふと気づくと来年 80歳。しかし音楽の内容は衰えてはおらず、音楽の混沌を容赦なくさらけ出す手腕は相変わらず一流だ。
nailsweet 「ロゴス」に満ちた音楽でした。
私の人生を変えた一枚
マーラー交響曲全集~インバル、フランクフルト放響
エメラルド色の 地球の 生命賛歌のような 輝かしい演奏
大きな呼吸感で、呼気と吸気の間に
星々が生まれ、死んでいくのが見えた
第9とソロおさめ 二期会合唱団 二見 麻衣子
今年の第9は……
宇宙の様子を伝えるのに どんな言葉を尽くしてもあのスケールをうまく伝えることは出来ないのと同じ気持ちになる、唯一無二の素晴らしい機会でした。
あの空間にいらした全ての方と共有した、あの音楽。とても幸せでした!
2016/2/8
毎日新聞 宮嶋 極
昨年末のベートーヴェン第9交響曲公演 総まくりリポート
エリアフ・インバル指揮 東京都交響楽団
横綱相撲 風格にあふれた第9
20世紀スタイル 古さ まったく 感じさせない
極めて 完成度の 高い演奏
インバルが 指揮すると 都響は
その能力と 美点が 最大限に 引き出される
堅ろうな 建築物を 築き上げて いくような
骨太の 音楽作りは 圧巻の 一言に 尽きた
インバルと 都響の 演奏は
スタイルを 超越し
音楽の 本質に 迫る 素晴らしいもので あった
翌 1994年は ヨーロッパ公演も 指揮
チャイコフスキーの5番 と マーラーの9番を 演奏し
教育テレビ で 放送されました
その前後だったか ネットでは
インバルの N響音楽監督への就任が 話題に上り
結局 人事権の問題で 折り合いがつかず
N響は「大魚を逃した」と 囁かれたことも ありました
都響 特別客演指揮者としては
都民の日に 演奏会
新宿文化センターの 開館20周年記念でも
マーラーの8番を披露
京都や大阪でも 都響と 演奏
2001年 ベルリン交響楽団とのツアーでは
呉 や 栃木県 壬生町でも 公演しました
壬生町の 中央公民館は
大ホールでも わずか 1010席 です
実は 私 しまひとみが
故郷で聴いた 初めてのプロのオケも 日フィル
指揮は渡邉暁雄 ソリストは中村紘子で
プログラムは
チャイコフスキーの ピアノ協奏曲 と
交響曲第5番 というプログラムでした
アンコールに フィンランディア が演奏されました
地方の 県庁所在地の 30万都市
ムーティ&ウィーンフィルも 演奏したことのある
市民会館の 大ホールでした
インバルの十八番は マーラーの5番
では 裏十八番は と言えば
やはり チャイコフスキーの5番 でしょう
4楽章 楽章間に 間を置かず
ノンストップで 一気に 演奏されます
一度 生で これを聴いてしまうと
以後 他の演奏を聴く意欲が
失せてしまうほどに 爽快
絶対的・究極的な 演奏
a piece of cake
お茶の子 さいさい
十八番
2013/11/13
1989年11月 インバルのマーラー6番 演奏会評
昨日のことのようですが もう24年も経ちました
インバル&フランクフルト放送響の来日公演で
マーラーの6番を 聴いたのは
公演プログラムに 当時の 演奏会評の
切り抜きが 挟んでありました
音楽の友の記事で 執筆者は 渡辺 和彦氏
渡辺氏によれば
この曲の日本での演奏史上ほとんど空前のもの
狂気一歩手前のような終楽章も含め
マーラーの最高傑作のひとつであるこの交響曲が
指揮者による強力な統率のもとで
吹き上げるようなパッション(両端楽章)と
粘っこい情念(第3楽章)
グロテスクなユーモア(第2楽章)を伴って
完璧に再現された
しかも、ほとんどノーミスで!
最終場面で
全奏者による
強烈なイ短調の和音が叩きつけられ
ピツィカートが p(ピアノ)で奏されると
会場は
感銘のあまりほとんど呆然自失
インバルがタクトを下げてからも
しばらくは
誰も拍手ができないほどだった
私しまひとみは この6番を 11月12日
大阪の ザ・シンフォニーホールで 聴きましたが
感動でも 感銘でも なく
ただただ 開いた口が塞がらない
そんな演奏会でした
渡辺氏は この 1989年11月19日(日)の
東京 サントリーホール
空前絶後の記念碑的演奏に 加勢した
大トラ達の名前も 挙げてありました
コンマスは ミュンヘンフィルの W・グロブホルツ
ホルンのトップに J・リツコフスキー
音楽の友 1990年1月号
ベルリンのインバル所属事務所
Eliahu Inbal © karstenwitt
2013/11/22
インバルの公演 2013年 11月
ブルックナー 7番 ベルク Vn協奏曲
V・レーピン(Vn)
二人とも バーンスタインが 遺した 現代 最高の音楽家
ブリテンのヴァイオリン協奏曲 他
2013/6/25, 19:30
☆インバル&フランス国立放送フィル☆
パリ サル・プレイエル ♪(2012.12.14)♪
エルガー チェロ協 & ブルックナー 2番
☆インバル&コンセルトヘボウ・オーケストラ☆
アムステルダム ♪(2011.6.30)♪
マーラー「交響曲第10番」※クック版での全曲演奏
コンセルトヘボウのエリアフ・インバル
マーラー第10番 クック版全曲演奏会
2011/6/30
インバルのファンなので、コンセルトヘボウでのマーラーの10番については動画サイトを通じて既にその演奏に接していた。マーラーの生誕150年、没後100年記念の全曲演奏会、その大トリが件の10番である。2009年から2011年にかけて番号順に9人の指揮者によって演奏され、現役首席指揮者のヤンソンスのみ2番、3番、8番の独唱と合唱付き交響曲を3曲指揮、ヨーロッパでも非常に注目されたツィクルスである。元首席のハイティンクも9番を指揮、6番のマゼール、7番のブーレーズもマーラー演奏のビッグ・ネームである。因みに、2011年6月30日、この10番演奏時のインバルの肩書は、東京都響プリンシパルの他、チェコフィル首席、ベネツィアのフェニーチェ歌劇場音楽監督、フランクフルトhr交響楽団名誉指揮者である。
インバルは現役最高のマーラー指揮者、故に、このツィクルスの指揮者陣に名を連ねても何ら不思議ではない。しかし、インバルはコンセルトヘボウの常連指揮者ではなく、同じクラスのベルリンフィル、ウィーンフィルの常連でさえない。ネット上の記事によると、インバルは、2002年8月のプロムスで、コンセルトヘボウとマーラーの3番を演奏、また2011年11月にはバイエルン放送響を指揮、いずれも急病でキャンセルしたシャイーの代役とのこと。6月のこの10番も、元首席のシャイーの代役扱いと見做して相違あるまい。
2011/11/24,25 バイエルン放送響のコンサートは シェーンベルク 浄夜 C・ストーティン(MS) B・ヘップナー(T) で マーラー 大地の歌 ミュンヘン ヘラクレス・ザール
HMVのセールスポイントに「特にインバルの第10番は驚異的な美しさ」と謳われている。どなたかのレビューにも、インバルの10番はこのシリーズの「白眉」で、この1枚だけでも購入の価値アリとあったが、1番から順番に聴いてみて、まったくその通りだと思った。同じホール、同じオーケストラ、同じ録音環境での比較ゆえに異論の余地はない。
映像を見れば一目瞭然だが、インバルとオーケストラが、最高のマーラー演奏という目標に向かって、渾身のエネルギーを傾注して突き進む姿は、それだけでも感動ものだった。実際、他の10曲の演奏との比較で、インバル指揮の10番のみ、全く別次元のサウンドが奏でられており、コンセルトヘボウの常連で耳の肥えた聴き手なら、なぜインバルが首席指揮者にならなかったのか、訝しく思ったのではあるまいか。バーンスタインとベルリンフィルのマーラー9番は、一期一会的な名演として音楽史に残るが、このインバルとの演奏も、後にそのように評されるのかもしれない。少なくとも、奏者と聴衆の胸には深く刻まれたことだろう。インバルが首席指揮者として、コンセルトヘボウを自分のオーケストラとして鍛え上げたら、一体どのような演奏が可能なのだろうか?と想像が掻き立てられた。
1楽章のアダージョの他は未完成、一部のマーラーファンでさえ、クック版での全曲演奏には首を傾げたくなるオーケストレーション。マーラー自身の筆が最も希薄なはずの補筆完成版スコアによる10番の全曲演奏が、シリーズ随一の、最も濃密で感動的なマーラーになるとは!しかも代役扱いのインバルの手で!
随所での木管・金管のソロはどれも極めて魅力的だったが、全曲を通じて弦楽器、とりわけバイオリンの音が水際立ち、絹の質感と称えられた90年前後のあのフランクフルトhr交響楽団の演奏が甦ったようだった。すべての奏者が正しい音程に細心の注意を払いつつ指揮者の要求に応えた結果だろう。コンセルトヘボウで、コンセルトヘボウオーケストラがインバル・サウンドを奏でた記念碑的演奏会だった。
1936年イェルサレム生まれのインバルは、イスラエルでの青年時代、陸軍とユースの合同オーケストラを率いてオランダを訪問、パリ音楽院留学時には、ヒルフェルスムで、フランコ・フェラーラの指揮セミナーの受講生だった。そして1963年のカンテッリ指揮者コンクール優勝後は、メジャーレーベルのフィリップスに在籍して、ドビュッシーの海と夜想曲をコンセルトヘボウオーケストラと録音していた。インバルによれば、長いリハーサルの後、迂闊にも休憩を入れてしまい、ディレクターに叱られたのだとか。このオーケストラの金管楽器は、くたくたに疲れた時に最高の音を出すのだから。
75歳、老境にさしかかったインバルが、思い出のオランダで、全身全霊を傾けて紡ぎ出した究極のマーラー。フランクフルトのhr交響楽団との録音で、初めて10番のフィナーレを聴いたとき、赤い夕焼けに染まる黄昏の景色が浮かんで来たが、この演奏でもまったく同じ光景が目に浮かんだ。マーラーのツィクルスでは9番、大地の歌、10番をひとつの纏まりとして聴くことが出来る。10番のアダージョは、精神的には、9番アダージョや大地の歌の告別と同一の世界をなすものだが、2楽章のスケルツォ以降、曲想は一変し、ショスタコーヴィチが旧ソ連の体制下で強いられたような副業としてのメロドラマ、BGM的映画音楽と化し、それは終楽章のフィナーレで最も顕著となる。しかも、赤い夕陽の景色は、マーラー自身の人生の黄昏であると同時に、クラシック音楽の黄昏、そしてさらに、この演奏においては、インバルの指揮者人生の黄昏とも重なり合うものである。そのような意味においても、この10番の映像は、将来、彼の業績を回顧するための貴重な資料となり得るものだろう。hr響の他、イタリアのトリノRAI響、フランス国立放送フィル、N響等、各国の公共放送のオーケストラとの演奏を数多く行ってきたインバルゆえに、相当数の放送用映像が残されたと推察されるが、今回の企画のような形で、彼のマーラー指揮者としての到達点が記録されたことを、ファンのひとりとして心から嬉しく思う次第でもある。
マーラーに限らず、初稿譜のブルックナーであれ、ベートーヴェンであれ、インバルの指揮者としての姿勢は、徹頭徹尾、楽譜の最適なリアライゼーションにある。最も楽譜を読み解く能力に長け、最も優れた耳でオーケストラを調律し、音符一つひとつに固有なテンポを与えて、実際の音としての音楽を創造する。こうして紡ぎ出される音楽は、生き生きとして瑞々しい歌に満ち溢れ、老いてなおその音楽は若々しい。
皮肉なことに、イスラエルでインバルを見出し、外国での勉強をアドバイスし、奨学金の手配までして、プロの指揮者へと後押ししたバーンスタインは、究極の興行家・エンターテイナーであり、翻訳家・インタープリターに徹したインバルとは対極の人であった。バーンスタインは、ウィーンフィルとのマーラー5番、9番の演奏・収録に合わせたインタビューで「マーラーを聴いていると自分の音楽のように感じるので手を加える」と公言していた。つまり、バーンスタインのマーラーは、ジャズピアノの即興アレンジのように、精確には、バーンスタイン編曲のマーラーなのだ!
コンセルトヘボウとの本シリーズで、最も聴衆受けしたのは、ガッティ指揮の5番だったと思われるが、バーンスタイン張りの編曲著しい演奏で、楽譜にはない恣意的な休止符が何か所も挿入され、自然な音楽の流れが随所で寸断された醜悪な演奏だった。インバル以外では、9番のハイティンクの演奏が秀逸だった。オーケストラを完全に制御して鳴らしている様子がはっきりと見てとれた。どれほど歴史のある優れたオーケストラであろうが、指揮者に十分制御されないままのオーケストラは、原石状態のダイヤモンドと大差ない。それはコンセルトヘボウといえども決して例外ではない。このツィクルスは、そのことを見事に実証するものである。現役首席のヤンソンスについては、3番は素晴らしかったが、2番は弛緩の連続で、2番を十分理解出来ずに演奏している感が否めなかった。この企画がインバル&コンセルトヘボウオーケストラによるマーラーツィクルスであったならどんなに素晴らしかっただろうか!本シリーズ全11ディスクを視聴・鑑賞した率直な感想である。
(2013/11/26 追記)
HMVユーザーレビュー
ひとみさんの コンサート・ディスク評
Nachtmusik さんの コンセルトヘボウのマーラー・チクルス
2013/12/03
エリアフ・インバル Eliahu Inbal
2014年4月 ~ Conductor Laureate
東京都交響楽団 桂冠指揮者に 就任予定
© 池本 さやか © 堀田 力丸
2014/08/17
しまひとみの ミネルヴァの梟する 2014/07/26 1st
© 堀田力丸 出典
2014.07.21 14時 ~ 於 赤坂 サントリーホール
全身全霊! クック版 渾身 入魂の 全曲演奏会
同じコンビ 最初の マーラー ツィクルス
1994年 4月 大阪で 聴いた 同曲 アダージョ
骸骨が 3体 不気味に ダンスを 踊っていた
美しくも おどろおどろしい アダージョ だった
あの 骸骨は
マーラー夫妻と 青年建築家 グロピウス だったのか
ヴィオラの ユニゾンは 募る マーラーの 猜疑心
グロピウスの 甘い 誘惑は チェロの 独奏で
問い質す マーラーは 独奏 ヴィオラ
コンマス 奏でる 独奏 ヴァイオリンは
言い訳する アルマか
そして 2度目の ツィクルスの グランド フィナーレ
2014年 7月 サントリーホールで聴いた
同曲 第1楽章 アダージョ
もはや
不気味な 骸骨は 姿を 現さなかった
一段も 二段も
純化 止揚された アダージョを 聴いた
何という造形 微塵の曖昧さもなく
ギリシア彫刻の 女神の ように 究極の美が 顕現
再現芸術で 可能な 最終形が 立ち現れた
素晴らしい演奏会に
居合わせることが 出来て
望外の 仕合せだと 思う
そして 表現したいと 願う
しかしながら 言葉が 及ばない
だから 究極という 言葉は ありがたい
永遠に 女性的なるもの 我らを 曳きて 昇らしむる
マーラーも また
永遠の女性 アルマ・シントラーに
曳きずり廻された 哀しき男 ひと で あった
クラシック音楽の 黄昏と 12音 現代音楽の 間に
どっちつかずで 行ったり 来たり
フィナーレは 明らかに メロドラマ なのだけれど
よくぞここまでの 域に 到達した
この 演奏下 では
BGM的 映画音楽の 趣など 全く なし
透徹 卓越の
演奏による 昇華と 言うべきか
1階 2列 18番
四方 恭子 さんの 独奏 ヴァイオリンと
インバルの 息遣いまでも
間近に 感じられ
極上 至福の 演奏会
時間よ 止まれ 汝は 斯くも 美しい
リストの ファウスト交響曲に
シュトラウスの 家庭交響曲
メロドラマ melodrama μελόδραμα 音楽劇
メロス melos μέλος
元来 ギリシアでは 音の上下運動 の意
マーラー10番 フィナーレ
マーラー自身 最期の一息 であるかのような
弦楽器 13度 跳躍の グリッサンドで 上昇
緩やかに 7度 下降し
劇的に 終結する
アルマよ! Almschi!
お前のために 生き! お前のために 死ぬ!
Gustav Mahler
1:12:29 ~ 1:12:47 にかけての 部分が
13度 跳躍の グリッサンド
2015/6/8 追記
盲導犬の ラブラドール ・ レトリーバー も
2014/7/21 の コンサートを おとなしく 鑑賞!
バスドラムの 響きにも 驚かない お利口さん でした
「彼は 昨日も 今日も、終わった 後に
明らかに 感極まって、涙を 堪えていた。」
矢部 達哉 氏 Twitter 2014/7/21
「終楽章の マーラーは、(中略)
誇大妄想にも 自画自賛にも 陥らず、
自分の 愚かささえ 認めて、
ひたすらに アルマに 語りかけている、と思う。
すべての 喜びと 苦しみと 霊感の 源となった、
類いなき ひとに…。」
寺本 義明 氏 Twitter 2014/7/21
※ 以下の 演奏会評 2014/8/24 追記
(全曲を俯瞰する確かな展望ゆえ )
指揮者の視座が常に全体の造形や
進むべき道筋の確保へと向けられた
指揮者が個人的な思い入れや
主観を楽曲に投影した
マーラー像の時代の終わりを告げるような
第10番の全容を現した演奏だが、
これは同時に第9番以前の存在意義を
聴衆に改めて問う契機ともなるものと
思われてならない。
交響曲第10番は
マーラーの最高傑作だったのだ。 日経 池上 輝彦
2014/12/19, 30
Exton この 演奏会の ライブディスク 発売
2014/07/27 インバル&都響 マーラー10番 関連
最高傑作を印象づけた歌心ある名演 日経新聞
シンフォニーの終点 神の技で Hisae Odashima
ウィーンフィル 越え 音楽と指揮の魔法 観照の森
特別な名演 ピアニッシモのクラシック音楽日記
都響は望みうるベストの演奏を展開 mitareco1934
白眉は第1楽章の不協和音に まめびとの音楽手帳
誇っていいと思います。 zerbinetta
研究記事 マーラー : 交響曲第10番(デリック・クック版)
D・クック 1960年 BBC放送 試訳付トランスクリプト
上記 PDFファイル 試訳者の オリジナル頁
交響曲第10番 補筆5楽章版 千葉フィル 中田 麗奈
SA - CD. net - Mahler: Symphony No.10 - Inbal
2015/1/8 しまひとみの CD 評
インバル 都響 マーラー10番 EXTON : OVCL 00520
果たして オーケストラが
これほどまでに
美しい 音楽を 奏でたことが
嘗て あっただろうか?
自由自在 融通無碍の 境涯に 達した
インバルの 指揮に
プラチナ ・ シルバー の 光沢を 湛えた
純粋 透明 硬質な ヴァイオリンが
終始 高音域を 貫いて
ブリリアントな (インバル)
輝かしい マーラー節で 応える
マーラー 最晩年の 心象風景を
見事に 描き切った ヴィオラ
時に 甘く 囁き
時に 優しく 語りかけ
時に 轟々と 雄叫びを 上げる 低弦
随所で さりげなく
甘美な 独奏を 聴かせてくれた 木管
インバルが 11音 だという
あの 不協和音 さえも
濁りなく 重層的に 響き渡らせた 金管
透明にして 濃密
正真正銘の インバル ・ サウンドが
繰り 広げられる
息を呑む 美しさに 時が 止まる
この ディスクは
東京都響 TMSO 自家薬籠中の
「マーラー 表現法の パレット」 (インバル) によって
「混沌から 最も 繊細な 表現に 至るまで」 (同)
完璧に 再現された
マーラー 未完の 交響曲 第10番 クック版
厳密には
「デリック ・ クック 補筆による
草稿に 基づく 演奏用 ヴァージョン」
5楽章 全曲演奏の レコード である
本ツィクルス 前作の 9番と この10番とを
連続して 再生してみると 良い
この10番が いかに 出色 特別か
自ずから 顕かとなる だろう
この 10番の ディスクは
再生装置を 選ばない
どのような 聴き方を しても
ホールで聴く 実演奏の 響きと 雰囲気を
そのままに 再現して くれる
これほどの 録音も また 未だ 嘗て なかった
但し
ライブ収録 とは 記載されていない ように
2014年 7月20日 21日 両日の
サントリーホール マチネーも 含め
複数の テイクを 編集した レコード
当日の 演奏会とは 必ずしも 一致しない
録音芸術 と 見做すのが 妥当だろう
同じ ホールを 2日続きで 使った メリットが
最大限に 活かされた 結果だ
日本経済新聞 池上輝彦 氏 は
この インバル & 都響の 演奏会を 通じて
マーラーの 交響曲 第10番を
「マーラーの 最高傑作」 と 位置付けた
マーラー自身の 手で 完成されて いたら
「最高傑作と なっていた であろう」 という
評価は これまでにも 見受けられた
「交響曲 第10番は マーラーの 最高傑作 だった」
既成概念を 覆した この 位置づけは
インバル & 都響 の この 演奏に よって
今回 初めて もたらされたもの だろう
それほどに
画期的 ・ 記念碑的な 演奏 ・ 録音 だったのだ!
インバルの マーラーを 初めて 聴いて 30年
この 東京都交響楽団との マーラー 10番は
間違いなく
インバルの ベスト レコード
インバルの 代表作 である
マーラー 演奏の 到達点 として
オーケストラ 演奏の 到達点 として
世界中の 音楽 愛好家に
聴いて もらいたい 演奏である
2015/3/23
レコ芸 2015年 3月号 も
インバル 都響 による
マーラー10番の この ディスクを
特集記事
「インバル/東京都響による 歴史的壮挙」 に おいて
演奏、 録音、 ともに 史上最高 品質
「インバルと 都響の コンビが 到達した 高みを、
素直に 実感できる ディスク である」 と 評価
2015/6/4
都響 あなたが選ぶ 想い出に残った 公演 <2014年度>
1位 に 都響スペシャル
エリアフ・インバル 指揮
マーラー : 交響曲第10番 (クック補完版)
2016/6/1
都響 プリンシパルから 桂冠指揮者に 退いても
都響は インバルの オーケストラ
<2015年度> も 年間 1位は インバルに
2016/9/9
TO MAESTRO INBAL HAPPY 80TH BIRTHDAY
FROM ALL THE MEMBERS OF TMSO
WITH GRATITUDE TOKYO 2016
GUSTAV MAHLER SYMPHONY NO.10
ELIAHU INBAL
TOKYO METROPOLITAN SYMPHONY ORCHESTRA
LIVE RECORDING AT SUNTORY HALL 20 & 21 JULY 2014
- ONE POINT MICROPHONE VERSION -
MADE BY COURTESY OF OCTAVIA RECORDS INC
2015/3/28
マーラー 交響曲 第10番 アダージョ 日本初演 記録
1960年 5月 11日 (水)
ボストン交響楽団 松山公演 於 愛媛県民館
コンマス 兼 アソシエイト コンダクターの
リチャード・バージン の 指揮
キルヒナーの 弦楽のためのトッカータ に続き
2曲目に 演奏された
メインは チャイコフスキーの 5番
BSO 公演記録 PDF 75/80
Matsuyama, Ehime Prefectural Hall,
May 1 1 (Richard Burgin)
Kirchner: Toccata;
Mahler: Adagio from Symphony No. 10;
Tchaikovsky: Symphony No. 5.
シュヒター 指揮 N響 初演は 半年後
1960年 11月 22日 日比谷公会堂 で
丹下健三 設計 大林組 施工 1953
丹下健三 最初の 日本建築学会 作品賞
2015/4/2
ボストン響の 1960年公演から 40年
2000年11月 愛媛県で 再び
マーラーの シンフォニーが 演奏された
2000/11/7(火)
インバル&フランクフルト放響 松山公演
NHK 放送75周年記念 公演で
マーラー 交響曲 第5番 が 演奏 された
超モダンな オペラハウス のような 威容を 誇る
2015/3/10
インバル&都響 オール シューマン・プロ
<作曲家の肖像 Vol. 101> 演奏会評
オケ練のあとシューマン mixiユーザー(id:529464)
熱く熟れて骨格が灼熱に燃え落ちる中に
青白い炎がシューマンの交響曲として
完全燃焼を遂げている!!!
まさに口を開いたまま閉じることができなかった…
インバル 都響 3月8日 シューマン4番 BIglobe 検索結果
インバル 都響
前回の 初稿譜 ブルックナー4番 演奏会
1999年 3月 20日 東京芸術劇場
上記 アドレスは 現在 存在しない
この評者は 金管の音が 割れたと 指摘も
旧 芸劇 3階席 J 10 で 聴いたが
一瞬の 乱れ 一分の 隙もない 完璧な 演奏
最高に 美しい 音色と 音響
ステージから 最も 遠い 席ながら
2000人の 聴衆が 協力して 創り出した
鑑賞 環境下では 十分な 音量
本当に 微妙な 音の 襞まで 伝わって 来て
それは それは 素晴らしい 演奏会だった
開演 1時間前 チケットなし で
芸劇 当日 カウンターに
10人目 位では なかった だろうか
ちょうど 私の すぐ前で 売り切れ
すると 後ろの 若い 男女の 二人 連れが
即決で 1枚 所持の 2500円 の 学生券を 払い戻し
4000円の C席券に 振り替え られて
1枚 だけの プラチナ チケット に
インバル 都響の 初稿譜 ロマンティック
忘れがたい 思い出に なった
矢部 達哉 氏
『この指揮者の ブルックナーしか あり得ない!』 と
思い込んで しまったら、インバルと 心を合わせて
ブルックナーを 演奏するのに
大きな障害に なるに違いない
(2014年7月31日)
矢部 達哉 氏
インバル氏の ディテールへの 執念は 凄まじくて
トリスタンも ブルックナーも (中略)
本番で 初めて 通すことに なった
(2015年3月14日)
矢部 達哉 氏 (2015年3月17日)
インバルからの メッセージ
都響 ブルックナー4番 公演を 前に
ブルックナーの 交響曲を 指揮すると、
自分にも 宇宙の存在や 法則が 感じられます。
それは 理屈ではなく、フィーリング として です。
そして、私が それを 強く 感じながら 指揮を していると、
まるで テレパシーの ように、その フィーリングが
オーケストラに 伝わり、観客に も伝わって いくの です。
2015/2/28
この交響曲は とても成熟した 作品で、
味わいの 深い メッセージ です。
自然が 持つ力や、美しさや、永遠の広がりに
対する 感嘆の念。
宇宙の力や、神秘や、無限に
対する 感嘆の念。
神による 創造や、神が 人類に
与えたもう 影響に 対する、感嘆と賛美。
ブルックナーは、宇宙の 存在の 意味を
音楽で 見いだそうとした 作曲家の 一人です。
アインシュタインが
相対性理論に よって 明らかに しようと したこと、
つまり 万物の 法則を、
ブルックナーは 音楽で 試みたのです
インバル 都響 改訂稿 ブルックナー4番
2015年 3月 14日 名古屋 公演 評
まるで 「ブルックナー音楽 には、
森も 自然も、神秘も 謎も、歌さえも 必要 ないのだ」 と
言っている かのよう だった。 さすらうわこうど さん
インバルの ブル4は、
「romantic」 というより 「athletic」 というような、
強力で 強靭な もの だった。 さすらうわこうど さん
「アンチ・ロマンティック」、 異形のブル4
インバルの なかの モダニズムを 目撃 庭夏 さん
「ロマンティック」 に 演奏 したら
ツマラナく なってしまう かも ♪ そんな 新鮮な 印象
OOKI_AKIRA さん
ヴァント BPh の 再現と 言わずして、 なんと 言おうか!
樋上 昇 さん
水際立つ 輝きや 透明感に キメ細やかさは、
世界有数と 言っても 過言では ないかも。
インバル 都響 改訂稿 ブルックナー4番
2015年 3月 18日 東京 上野 公演 評
交響曲 第4番の 初稿では なくて、一般的な 版で、
これほどまでに 革新的な 演奏を 聴くことに なろうとは
調和の とれた、あうんの 呼吸の 演奏から 一転、
ある意味、あえて 調和を 壊す 方向の
力強い (ある意味、強引 一歩 手前の) 指揮
新しい 響きを 創り上げようと 必死になって 演奏
4番が 鳴りやまない。威容。研ぎ澄まされた美。
(何で 繰り返し ばっかり、と思っていた けど
ちゃんと 聴いて いなかったのね~ ごめんなさい。)
今日はインバルでブルックナー維新
mixiユーザー(id:529464) じゅ。
自然の中をゆったりと逍遥する趣ではなく、
生への意欲に満ちた怒涛の音楽 圧巻!
mixiユーザー(id:7108471)
雑さが 気になる 演奏 Music for Sachi
クラシック音楽速報
2015.3.18 ブルックナー4番 twitter 感想 まとめ
2015/3/22
しまひとみの コンサート 情報
NHK交響楽団 初台 オペラシティ
ロシア 国立交響楽団 浜松 & 神戸 公演
年齢と 関係なく
音 演奏の 双方で
既に 最高の ヴァイオリニスト!
チャイコン 門前払いは
音楽家 木嶋 真優 の 勲章
審査員に 嫉妬 されたんじゃ ないの?
しまひとみ しまひとみの 父
連名で 太鼓判 押します
指揮者で 言えば 誰くらいの? って
インバルに 決まってる でしょ!
指揮者は
鰻 大好き コリン・デイヴィスの 息子
ジョセフ・ウォルフ
デイヴィスの 愛妻は イラン人の シャムシイ さん
愛 には
アラブも ユダヤも ペルシャも
関係 なし!
2015/3/17
ベルリン交響楽団 日本公演 2001年
大阪 ザ・シンフォニーホール Aプロ で
エリアフ・インバル 日本での アンコール 記録
同 演奏会 評
宮澤 正顯 教授 プロフィール 趣味 逆説的名演
2015/6/7
インバルの アンコール 1998年6月25日
読売日響 第41回 東京芸術劇場 名曲シリーズ
幻想交響曲 終演後
ヴェルディ 「運命の力」 序曲 が
イタリアオペラの 様式で
一陣の風が 吹き渡る 如く
颯爽と 演奏された。
C ・ クライバー の ように!
2014/08/24
インバル&チェコフィル
オール シューマン ・プロを 聴きに
2014年4月4日 プラハ ルドルフィーヌム
2014年3月17日
都響 首席指揮者として 最後の公演を 終えた インバル
韓国へ 移動 3月28日には ソウルフィルと
ショスタコーヴィチの 11番を 演奏
1996年 11月
池袋で 一緒に マーラーの 9番を 聴いた父に
最近の インバルの 活動について 話すと
インバルは アジアでしか 仕事が ないの?
ソウルの 次は? と ネットで 検索
次の週 4月 2,3,4日 チェコフィル プラハ公演 が ヒット
マンフレート序曲に チェロ協奏曲と ライン の
オール シューマン・プロ
デイヴィッド・ジンマンの 代役
3日目の チケット 確保 航空券+ホテル 購入
というわけで 羽田発 パリ経由で プラハへ
ルドルフィーヌムの ドヴォジャークホールで
E チケットで 1階 7列 センター 16番
満席でも 1千席 ほどの 小さいホール
響きの よい 小ホールで ガンガン 鳴らす ものだから
殆ど 風呂場で カラオケの 状態
2014/4/5 しまひとみ 2度目の ヴィシェフラット
ヴィシェフラット 高い城 同霊園 ドヴォジャーク廟
インバルの 指揮で この 演奏?
嘗ての 中欧の 名門オケも
今では 田舎街の 3流オケの 様相
プラハ ユダヤ人 地区 セレモニー ホール
ルドルフィーヌム の 東側が ユダヤ人 地区
都響の サクサク マーラー ?
チェコフィルの スイスイ シューマン !
気の 抜けた 大味 極まりない
消化試合の 如き 演奏会
インバルも いよいよ 引退か?
何十回も 足を運んだ インバルの 演奏会
最低 最悪の コンサートに なりました
1979年 秋
カラヤンも 絶賛した 故郷の 市民会館
ノイマン指揮 ドヴォジャークの 8番
その 何と 素晴らしかった こと!
ターリヒ 盤の レコードで 繰り返し 聴いた
本場 本物の ドヴォジャークが
チェコから 8,888 キロ も 離れた
極東の 地方都市で 再現 された ことに
興奮と 感動を 覚えた ものでした
エリアフ・インバル 88歳 米寿 2024年2月16日 東京で
終楽章
あの ジンタの ような
魂の 旋律を
大きく 横揺れ しながら 轟々と 奏でた チェロ
目に 焼き付いて 離れません
あれほど 熱く 昂揚しながら
一瞬たりとも 崩れることは ありませんでした
老舗の味 老舗の技を
心行くまで 堪能させて くれました
アンコールに
スメタナの 売られた花嫁 序曲が 演奏されました
ターリヒ&チェコフィル ドヴジャーク8番
スプラフォン・レーベルの レコード
日本の 販売元は 日本コロムビア
バブル期 鮫島 有美子 ゴンドラの唄が 大ヒット
日本の叙情歌シリーズの 収益は
インバル ヨーロッパシリーズの 原資では?
思えば 随分と 散財したものです!
フランクフルト hr 響の マーラーに 始まり
ウィーン響 ショスタコーヴィチの 交響曲全集
スイス・ロマンド管との シュトラウス
ツァラトゥストラ他の 交響詩集 に
ベルリン放響 リストの ファウスト交響曲
ベルリン・ドイツ響 ヤナーチェク
グラゴルミサには フィッシャー=ディースカウ夫人の
ユリア・ヴァラディも ソリストに 加わりました
シンフォニエッタとの カップリング
実は インバル チェコフィル首席 退任後
2012/2013 シーズンの
オープニング が シンフォニエッタ
首席に 返り咲いた
ビエロフラーヴェクが タクトを 取りました
2014/2015 シーズンの オープニング
ビエロフラーヴェク & チェコフィル シンフォニエッタ
プラハ ルドルフィーヌム 2012/10 BSスカパー
素朴は 褒め言葉?
平凡の 極みの ような 演奏
2014年5月31日(日)
BSスカパーの 無料放送で 聴きました
インバルに よれば
作曲家でもある
ゼネラル ・ ディレクター の
ヴァーツラフ ・ リーデルバウフ 氏に 請われて
チェコフィル 首席に 就任
ところが リーデルバウフ氏が
ユニオンと 対立して 辞任 のち チェコ 文化相
ひっきりなしに 交代する 後任に 人物がなく
インバルも 任期の 限りで 辞任 とのこと
この件 レコ芸 2011/10 号に 記載
15年も 昔
ベルリンで 演奏された
瑞々しくも 民族の 明と暗を 内に 宿した
伝統的な チェコ音楽に 聴こえる 不思議!
インバル 手兵の hr 響 とは
ベルリオーズ 管弦楽集成という 大プロジェクト
幻想交響曲 はじめ
ビオラに バシュメットを 起用した イタリアのハロルド
ファウストの劫罰に キリストの幼年時代
ロメオとジュリエットは
珍しいことに
アンチ・インバルの UK氏も 絶賛しました
幻想と 双子の レリオに
宗教的作品の
レクイエム テ・デウムも 録音
ドイツ各地から
放送局所属の 合唱団が 総動員されました
流石に コーラス出身の インバル
見事な コーラスを 聴かせました
テ・デウム
日本では 全く 売れません でしたが
イギリスでは ベストテン入り
このシリーズの 製作中だったか
インバルは
フランス 芸術文化勲章 オフィシィエ 受賞
レクイエムは レコード・アカデミー賞 受賞
第9に ショスターコーヴィチの 5番
チャイコフスキーの 4,5,6番
余白には 交響詩も
6番 悲愴 交響曲は
フランクフルトの コンサートでは
妨害行為で ひと悶着
ブラームスと シューマンの 交響曲全集
余白に入れた 新ウィーン楽派
8枚 併せて 堂々の 作品集に
バルトークは
弦チェレ 管弦楽の協奏曲に 青髭
2015/03/22
スペイン ガリシア交響楽団 演奏会 動画
ヴァーグナー トリスタンとイゾルデ 第 Ⅰ幕 への 前奏曲
同 第 Ⅲ幕 への 前奏曲
Eliahu Inbal & Sinfónica de Galicia
Orquesta Sinfónica de Galicia Eliahu Inbal, directorGrabación realizada el 28 de septiembre de 2013 en el 61 Festival de Ópera de A Coruña Realización: Antonio Cid/RDC Producciones
2015/03/22
フランクフルト hr 交響楽団 演奏会 動画
リスト ピアノ協奏曲 第2番 A .ブレンデル (p)
Eliahu Inbal & hr Sinfonie Orchester
Franz Liszt Piano Concerto No 2 in A major
Alfred Brendel, piano
Eliahu Inbal, conductor
2014/10/23
フランクフルト hr 交響楽団 演奏会 動画
Eliahu Inbal & hr Sinfonie Orchester
Samuel Pisar, Sprecher
Pavla Vykopalová, Sopran
Tschechischer Philharmonischer Chor Brno
Limburger Domsingknaben
Frankfurt Alte Oper , 2014.6.13
Frankfurter Rundschau
Bernhard Uske , 2014.6.13
2014/2015 シーズン インバルの公演
2014/09/25 ツァラトゥストラ ロッテルダムフィル
2014/10/9 ブルックナー4番 フィンランド タンペレフィル
2014/10/18 ドヴォルザーク8番 リヨン国立管
2014/11/6 ブラームス1番 スイスロマンド管
2014/11/21 Sym. Series. Con. no. 6 スペイン国立管
2014/11/27 マーラー5番 ストラスブールフィル
2015/1/25,27 マーラー4番 ゲントオペラ
2015/2/26 ショスタコーヴィチ5番 ドルトムント
2015/2/27 ショスタコーヴィチ5番 ケルン ケルンWDR響
2015/3/8 シューマン4番 池袋 東京都響
2015/3/14 ブルックナー4番 改訂稿 都響 名古屋公演
2015/3/15 ブルックナー4番 改訂稿 都響 福岡公演
2015/3/18 ブルックナー4番 改訂稿 上野 東京都響
2015/3/28 マーラー9番 シンガポール響
Eliahu Inbal Singapore Esplanade Concert Hall
インバル シンガポール デビューは
リー・クアンユー 元首相 追悼 コンサート と なった
マーラーも ほくそ笑む ベストの 演奏だった とか
2015/4/17,18 ブルックナー7番 ワルシャワフィル
2015/4/24 マーラー6番 ルクセンブルクフィル
2015/5/29,31, 6/1 マーラー5番 デュッセルドルフ響
2015/6/26 マーラー1番 スペイン放送響
2015/8/21 リン・ハレル エルガー協奏曲 ソウルフィル
2015/2016 シーズン インバルの公演
2015 /9/18 ブルックナー 4番 ルクセンブルクフィル
2015/10/1,2 ブルックナー 8番 シュトゥットガルト放送響
1887年 初稿譜 SWR Mediathek 1:21:24 @rikka9
2015/11/6 マーラー 1番 フィンランド タンペレフィル
2015/12/3, 5 ソル・ガベッタ エルガー協奏曲 リヨン管
2015/12/23,25,26 第 9 池袋 上野 赤坂 東京都響
インバル 秋葉原 e イヤホン 再訪
イスラエル大使館 facebook
今年もインバルさんで〆られる、この幸せに感謝。
2016/1/14,15 ショスタコーヴィチ11番 ヴァリャドリード
Orquesta Sinfónica de Castilla y León
2016/1/21,22,23 ジークフリート牧歌 ブルックナー 4番
1/20, 12:00 公開リハーサル
Konzerthaus Berlin
2016/1/29 ショスタコーヴィチ11番 ルクセンブルクフィル
2016/2/13 シュトラウス サロメ ガリシア交響楽団
front right Eliahu Inbal 14/15 years old
Jerusalem Youth Orchestra 1950/51
Eliahu Inbal – two years younger than everyone else
80歳の誕生日を前に、インバルが所属するベルリンのカルステン・ヴィットは三部構成のインタビューを行った。第1部では誕生日のエピソードの他、指揮者として立つ際に選んだ苗字であるインバルについて、そしてこれまで語られることのなかった両親についての興味深い記述も認められる。第2部は誕生日に合わせて掲載予定。
2016/2/15 エリアフ・インバル 80歳
2016/2/16 エリアフ・インバル 80歳
インバルは1936年2月15日(土)の日没後に生まれたため、ユダヤのしきたりに従い、1936年2月16日(日)が、公式な誕生日になった。インバルが安息日(シャバット)明けに生まれたことをもって、ユダヤ教の偉いラビは甥っ子が将来「スピリチュアルな人間になる印」と見做したとの由。インバルが1987年レコ芸誌上、諸井誠氏との対談で、家族の中で唯一自分のみが、「宗教音楽」ではなく、「世俗の(クラシック)音楽家」になったと語ったのは、シャバット明けの誕生に意味を持たせて語ったのかもしれない。
2016/2/16 radiofrance
2016/2/26,27 ブルックナー 8番 フェニーチェ菅
Buon Compleanno a Eliahu Inbal 動画
Teatro La Fenice
2016/3/4 ブルックナー 9番 フランス放送フィル
プログラムの前半は エマニュエル・パユの独奏で クラリネット奏者 イェルク・ヴィトマンの フルート組曲。 パユは ベルリンフィルでも この曲を 演奏したことがある。2016年2月16日に傘寿を迎えるインバルの80歳記念演奏会。
Le chef Eliahu Inbal fête ses 80 ans à la Philharmonie de Paris avec le flûtiste Emmanuel Pahud
Happy birthday, Maestro Inbal! C'était une soirée sympatique et très riche @philharmonie
お喋り笛吹きのベルギー見聞録 2016/3/7
2016/3/18 マーラー7番 ソウルフィル
2016/3/24 カディッシュ 赤坂 東京都響
2016/3/29 ショスタコーヴィチ15番 上野 東京都響
2016/4/7 マーラー7番 バーゼル
シュトゥットガルト放送響 pdf
2016/4/9 マーラー7番 モンテカルロ 同 放送響
2016/4/20 ブルックナー8番 ウィーン
シュトゥットガルト放送響
ウイーンで仕事と趣味に溺れる毎日 演奏会評
2016/4/23 ブルックナー 8番 ヴィースロッホ 同 放送響
2016/6/12 マーラー 9番 リール国立管
2016/8,24,25 ブラームス2番 ソウルフィル
2016/2017 シーズン インバルの公演
2016/9/10 シューベルト8番 都響 C定期 池袋
2016/9/15 バルトーク オケの協奏曲 都響 A定期 上野
2016/9/20 ショスタコーヴィチ8番 都響 B定期 赤坂
mitsuka @tsukihiraki
雨風のなか、インバル指揮・都響のショスタコーヴィチ8番を聴きに。圧巻の名演・・恐ろしい曲。弦からは死の香が漂い、烈しく鳴る金管や打楽器は、人の世の宿命のごとく。最後に祈りと音が、溶けあうのをみたー
2016/9/27,28 マーラー5番 大阪フィル 502回 定期
2010年頃だったと記憶しているが、朝日新聞の吉田純子さんが、「日本でブルックナーを演奏する限り、映像を含めた朝比奈隆の研究が不可欠」とするインバルの発言を採り上げたことがあった。フランクフルト時代のインバルを殆ど評価しなかった故UK氏が急にインバルの演奏を絶賛し始めたのは、その記事と関係があったのかもしれないとしまひとみは考えている。故UK氏が、インバル&フランクフルト放響の演奏を評価した殆ど唯一のCD評が、1990年「音楽現代」4月号所収のベルリオーズの「ロメオとジュリエット」評である。インバルは、今年の9月、朝比奈隆ゆかりの大阪フィルを初めて指揮しマーラーの5番を演奏する。しまひとみが初めて生で聴いたマーラーの5番は、1984年11月13日、大阪フェスティバルホール、朝比奈隆&大阪フィルの演奏だった。プログラムの前半に伊原直子の独唱で亡き子をしのぶ歌。
しまひとみ 少年時代の 愛聴盤 レコード
故郷を離るる歌 PA-5024
日本女声合唱団 東京文化会館 1975.3.31
(2016/6/15,29 追記)
2016/9/24
楽隊喫茶 (大阪フィル 関係) 9月定期
80歳のおじいさま、(中略)
そのお歳の割には意外とアカデミックなアナリーゼ、
頭冴えてる所もなんと頼もしい
2016/9/28
2016/10/2
大阪フィル クラリネット奏者 船隈 慶
今回のインバルさんの定期は大フィル入団してから指折りの強烈な音楽体験でした。終わってしまった感が凄いです。
大阪フィル フルート奏者 上野 博昭
インバルさんとのマラ5終わってしまいましたー。とても80歳とは思えなかった。カーテンコールでハープをポロポロ弾きながら袖に帰って行くとこなんてお茶目な人やな。大阪の街と人を気に入ってくれたら良いな(>_<)また来て欲しい。
2016/9/27
2016/9/29 演奏会評
2016/9/29
太鼓腹を 克服 若々しい 80歳の インバル
2016/10/7,9 ブルックナー4番 上海交響楽団
2016/10/28 ブルックナー5番 タンペレフィル
カテゴリー1の普通席で24ユーロ、3000円弱で楽しむことができる。なお、このコンサートには6時からのプレトークがある。ブルックナーの5番に一家言あるインバル、やはり一言。
2016/11/24,25 ブルックナー4番 2稿 hr 響
2016/12/2,4 マーラー10番 ベルン交響楽団 twitter
2016/12/5 ショパン2番 ブルックナー4番 初稿
K. ツィマーマン pf NDR 北ドイツ放送交響楽団
12/6(火) 早朝 4時~6時 Live Radio
※ ツィマーマンの 還暦 記念に
2016/12/15 ショスタコーヴィチ5番
Eliahu Inbal Returns to the JSO
2017/1/13,14 チャイコフスキー5番 ソウルフィル
2017/2/16,17 マーラー7番 ビルバオ交響楽団
NHKホール 2000.10.24(火)
マーラー5番 BS2 2000/12/24
hrフランクフルト放送交響楽団は、1987年の初来日以来、1989年、1995年、2000年と合わせて4度インバルと共に来日。1987,1995,2000年のメインプログラムには彼らの十八番、マーラーの5番が用意された。
2000年10月23日~11月8日の日本公演は、NHK放送75周年事業のメインゲストとして企画され、東京での2公演を皮切りに、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、松山、福岡の地方統括局所在の7市に京都、金沢等を加えた主要14都市で合計15回実施された。
この公演の模様は、2000年12月24日のクリスマスイブ、BS2で、黒澤明のドキュメンタリー「クロサワ」と映画「三十四丁目の奇蹟」の間に放送された。「クロサワ」の後、番組表にはない予算関係のニュースがスポットで挿入され、インバルのマーラー5番は10分間の繰り下げ。インバル&フランクフルト放送響、畢生の名演を心待ちにした全国の視聴者を動揺させた。
クロサワ、インバル、三十四丁目の奇蹟と続く2000年12月24日夜のラインナップは、しまひとみの知る限り、NHKが放送した史上最高のクリスマスプログラムである。
インバルはNHK放送百周年にも演奏したいとインタビューで語っていたが、8年後の2025年、インバルは89歳になる。(2017/1/28 追記)
2017/3/3,4,5 マーラー5番
3/3,4 五嶋 龍 メンデルスゾーン
2017年 3月
Konzerthaus Berlin Gendarmenmarkt
Konzerthaus Berlin Blog Twitter
2017/3/7 3/10 3/13 3/14 3/15 3/16 3/17 3/20
3/22 „Musik kann uns helfen, hoffnungsvoller in die Zukunft zu blicken.“
元 首席指揮者で 名誉団員のインバル 居酒屋指南
Eliahu Inbal (our principal conductor from 2001 to 2006) isn’t only a recognized Mahler expert but also a Japan connoisseur. For more than 40 years he has been touring through Japan and was in charge of the Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra from 2008 to 2014. It was impossible not to remark how much he is valued, even honoured, by his japanese audience. Whether by the stage exit, on the train tracks or in the restaurant, his fans caught him everywhere.
2017/3/24 Big in Japan … and Korea
ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団は、同楽団を家族と見做して遇したインバルに対し、首席指揮者退任後、名誉指揮者ではなく、名誉団員(Ehrenmitglied)の称号を贈った。
2017/3/13 マーラー5番
ベルリン コンツェルトハウス管 すみだ
各パートが、各人が積極的に、そして伸びやかに、それぞれの音楽を自信を持って演奏していて、それが巨大な統一体になるのを目撃する歓(よろこ)び。有名な第4楽章「アダージェット」の、幸福の彼方(かなた)に死がほの見えるような凄絶(せいぜつ)なまでの美しさと、続くフィナーレの第5楽章の圧倒的なクライマックスとのコントラスト。この世とあの世の境目を照らし出すような音楽を、コンツェルトハウス管は確信を持って演奏していた。
この公演の模様は、2017年4月2日、NHKクラシック音楽館で放送されるが、2017年2月21日、脳梗塞のため93歳で亡くなったS・スクロヴァチェフスキを偲んで、N響との共演でレオノーレの2番も紹介される。
ブラヴォ ごめんなさい じゅ。 mixiユーザー(id:529464)
これ、ナマで聴いていたけど、インバルは都響と組んだ時が最高だと思った。Shoko Egawa
2017/3/14 五嶋龍 メンコン 群馬音楽センター
全席指定 10,000 円 高崎財団 主催
2017/3/15 マーラー1番 上原彩子 モーツァルト20番 福島
※ モーツァルト20番 3楽章 カデンツァは 上原彩子の 自作
ここ福島で公演をさせて頂いたことはコンツェルトハウスにとって光栄です。我々の情熱をこの素晴らしいお客様と分かち合えたことを嬉しく思います。ありがとうございました! Konzerthaus Berlin Twitter
インバルとオーケストラには、本当にたくさんのことを教えていただいています。上原彩子 Ayako Uehara
2楽章 冒頭から インバルも オケも スイング figarox
Ayako Uehara & Eliahu Inbal Fukui 2017/3/16
2017/3/19 五嶋龍 メンコン ザ・シンフォニーホール
この演奏会 ベルリンで 3月3,4日に
カテゴリー1の S席で 聴くと
56ユーロ 6,500 円 ほど
マーラーの5番が モーツァルトの25番の
おまけつき 6,000 円で 聴ける
大阪フィルには 及ばないが
都響よりも お値打ち 価格
19,000 円は どう見ても ぼったくり
インバル 本人は 知っているの だろうか?
バブル期で さえ インバル HR響の コンサートは
1万円か 1万円 ちょっとで 楽しめた
上原彩子 出演の 福島は 8千円 福井は 1万円
この 池袋の コンサートの 元締めは
ジャパン・アーツ である
涙ボロボロ 2楽章 楽しく踊りたい気分 あっという間 息をしていたかなーと思うぐらい没頭 かおりんのフランクな生活
このコンサートの後、翌日の東京文化会館最終公演を残しながら、ベルリン・コンツェルトハウス管2017年3月日本公演の打ち上げが行われている。
1987/11/17 hr 響 ブルックナー5番 東京文化会館
何がそこまで彼を 神のみぞ知る オーマイカッパ 河童メソッド
1987 インバル、フランクフルト放送響
— オーマイカッパ (@omykappa) August 20, 2022
東京公演
マーラー 5番https://t.co/HYQ1ZiiGcJ
2017/3/24 マーラー5番 モーツァルト ソウル
2017/3/27 NHK-FM 19:30 - 21:10
2017/4/2 NHK Eテレ 21:00 -
2017/4/7 ブルックナー4番 フランス放送フィル
2017/6/5
2017/4/21 ブラームス1番
2017/4/28, 30, 5/1 マーラー8番
ハンブルク エルプフィル ※ ケント・ナガノ 代役
代役でのみ 檜舞台に 立つ インバル
Mahler Sinfonie Nr.8 Hamburg Elbphilharmonie
初めてマトモなGM8を聴いた。 @kazyasuda2
「ナガノよりもよかったんじゃないか」という思いが @00lll
終演後の上機嫌なインバル。 @ki_ko
2017/5/5,7,8 ブルックナー8番 デュッセルドルフ響
2017/5/20 マーラー3番 ハンガリー国立フィル
2017/6/2 マーラー10番 ルクセンブルクフィル
インバル 都響 マーラー 大地の歌 Ⅰ Ⅵ 楽章
2017/7/27, 28 マーラー6番 大フィル
2017/11/9, 10 Dvořák 9番 ガリシア響 ア・コルーニャ
Eliahu Inbal Sinfónica de Galicia, Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
Sinfónica de Galicia 2017.11.9 Mozart Ⅰ Ⅱ Ⅲ
Sinfónica de Galicia Live Streaming 2017.11.10
La Sinfónica actuará dirigida por Eliahu Inbal
ア・コルーニャ ローカルな 音楽シーンで 活躍する インバル
ELIAHU INBAL Y VARVARA EN EL 5º PROGRAMA DE LA TEMPORADA
2018/2/2 ブルックナー4番 ポルト・カサダムジカ交響楽団
23€ 3千円で聴ける インバルの ブルックナー
Orquestra Sinfónica do Porto Casa da Música
2018/2/16 東京都交響楽団 @TMSO news
Happy 82nd Birthday ! Maestro Eliahu INBAL
Eliahu Inbal (埃利亚胡·殷巴尔) in Beijing 2018.3.11
Eliahu Inbal conducted China Phlharmonic
2018/3/20 ショスタコーヴィチ7番 都響 + 上野
S. Egawa 魂を揺さぶる、渾身の《レニングラード》‼︎
2018/3/26 ベルリオーズ 幻想交響曲 都響 赤坂
広田 智之 幻想交響曲 裏オーボエを 吹き逃げしました。 +
当日整理券でサントリー都響インバル鑑賞。舞台上(舞台裏も!) に居る大勢の誰もが誰にも何にも媚びずひたすら作品と向き合う響きは体の奥底を揺さぶる。それが満場のお客様ホール隅々まで席巻する瞬間は一生のうち何度経験できるだろう。聴けて良かった。
2018/3/30, 31 未完成 悲愴 都響 池袋 川崎
"Pathétique" / Eliahu Inbal Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
寺本 義明 インバルさんがオケから引き出す響きが、(僭越ながら)深みや弾力を更に増してきた気がする。上機嫌に、楽々と。
都響 サポーターに 期間限定 未完成 悲愴 CD プレゼント
インバル 都響 悲愴交響曲 第4楽章 2018.3.30
2018/4/6 マーラー6番 シンガポール交響楽団
マエストロインバルの マーラー6番! 昨日は 自分へのご褒美。 B管で吹くとキツい〜〜 ドラゴンが火を噴きました!!! ご来場ありがとうございました! hidetuba 藤田英大
2018/5/11 ショスタコーヴィチ7番 RTVE響 マドリード
2018/5/28 ドヴォジャーク8番 メンコン
2018/8/3 ブルックナー5番 ノルウェー国立ユース管
2018/10/17,18,19,21 マーラー9番 仏 国立ロワール管
2018/10/28 マーラー 大地の歌 モンテカルロフィル
2018/11/8, 9, 11, 12 ショスタコーヴィチ 11番 SWR放送響 +
SWR2 Abendkonzert-Live 10, Nov. 2018
2018/11/19, 22 ブルックナー4番 シュトゥットガルト SWR放送響
2019/1/31 ツァラトゥストラ 仏 国立リヨン管 ジュネーヴ
2019/2/16 東京都交響楽団 @TMSO news
Happy 83rd Birthday ! Maestro Eliahu INBAL
誤植 誤:放送 正:ベルリン交響楽団
2019/3/17 ブルックナー 8番 ノヴァーク2稿 都響 赤坂
@tommynovember7 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ + TMSO
蘇る魂の震撼 A. Bruckner Symphony No.8 Nowak 1890 Ver.
終演後 楽屋口の インバル 二度と味わえない時間…素直に感謝の気持ちのみ。
ヴァント 88歳 × インバル 83歳 ブルックナー8番 腕競べ
G. Wand NDR SO Hamburg, 2000 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
Eliahu Inbal Tokyo MSO, 2019 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
2019/3/23, 24, 26 ショスタコーヴィチ5番 都響 天神 栄 上野
福岡 Ⅰ Ⅱ Ⅲ + 名古屋 Ⅱ楽章 ここ面白すぎて 東京 Ⅰ Ⅱ Ⅲ +
2019/3/31 チャイコフスキー 5番 都響 池袋
多田 圭介 (藤女子大学) インバルが次に都響を指揮するのは11月。本当に待ち遠しい。
2019/4/21 ブルックナー4番
St. ペテルブルク・フィル
E.Inbal St. Petersburg Philharmonic Orchestra
2019/5/10 マーラー5番 ポルト・カサダムジカ交響楽団
24€ 3千円で 聴ける インバルの マーラー5番 +
2019/6/7, 9 マーラー1番 細部の表現 濃密
Konzerthaus Berlin Gendarmenmarkt +
Konzerthaus Berlin 日本公演 リハーサル 開始 KH meets 日本
6/30 出発 7/2 新潟着 7/4 広島 7/5 津 7/7 名古屋 7/8 錦糸
7/8 錦糸 7/8 錦糸 7/9 松戸 7/9 創立67周年 7/10 池袋
Alice Sara Ott & Eliahu Inbal in Tsu Japan
Konzerthausorchester Berlin Japan Tournee 2019
E. Inbal & KHO Berlin in Sumida Triphony Hall
2019/7/3, 4, 5, 7, 8, 9 川並記念講堂 10, 11 人見記念講堂
07/03 07/04 07/05 07/07 07/08 07/10 +
Berlin Konzerthahs Orchster JAPAN 2019
2019/8/13 ノルウェー国立ユース管 マーラー9番 コペンハーゲン
2019/9/27, 28, 29 ベルリンコンツェルトハウス管 ブル8
2019/10/9
2019/10/20 マーラー8番 台北市響 300 - 2,000 NT$
国家両庁院 National Theater Concert Hall Taipei, Taiwan
2019/11/11, 16, 23 ショスタコーヴィチ 11, 12番 都響
Ⅰ: 1/12 パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
Ⅱ: 1/19 序曲「1812年」 作品49 ベルリンフィルだ!
Mahler : Das Lied von der Erde Casino Bern
Berner Symphonieorchester 2019/12/19, 20
2019/12 2020/1 2020/1, 2 2020/2, 3, 4 taipei series
Eliahu Inbal karsten witt musik management gmbh
2020/2/10, 11, 14 ブルックナー5番 スカラ管 +
Eliahu Inbal Filarmonica della Scala 2020 €114
Tre concerti alla Teatro della Scala diretti dal Maestro Eliahu Inbal
Eliahu Inbal in Teatro alla Scala Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ
Eliahu Inbal dirigere l’Orchestra del Teatro alla Scala sinfonia.+
Connessi all'Opera Milano, Teatro alla Scala - Eliahu Inbal dirige Bruckner
インバル、スカラ座・スカラ管デビューは、1966年。デ・サバタ、バルトークプロ。コンチェルトは、フランチェスカッティとメンデルスゾーン。 インバルは、今回、2002年以来、18年ぶりにスカラ管を指揮。
2020/2/16
Buon compleanno al Maestro Eliahu Inbal
3月・4月の 中国・台湾シリーズは 公演中止 だろう
Guangzhou Symphony Orchestra 広州
China Philharmonic Orchestra 北京
2020/10/11, 12 Teatro del Maggio *
Firenze Orchestra del Maggio Bruckner No.5
Firenze Santa Maria del Fiore Duomo 2013.4.25
* 店村 眞積 特任 首席ヴィオラ インバル マーラー 10番 で 都響 退任
2020/11/21 NHK-FM 19:20 ~
N響 ザ・レジェンド
ブルックナーの伝道師 インバルの 5番 hr 1997.11.17 Galicia 2007
2楽章、管楽器の独奏部、クラリネットとフルートがインバルが求めるテンポでリズムを精確に刻めず 音の流れが寸断。殆ど演奏機会のない曲とはいえ、残念ながらインバルとシンクロできなかった。C プロ 土曜日のマチネ。前半は、ギトリスとの共演でストラヴィンスキーの協奏曲。
Eliahu Inbal & Ivry Gitlis Embassy of Israel in Japan 2016
2020/10/31, 31, 11/1, 4, 17, 19
11/8, 11/14, 11/15, 11/27, 12/4, 12/13
Helga & Eliahu Inbal in Taipei 2020
都響 TMSO Tokyo 2021/1/12, 13, 19 江川 紹子
Inbal Material リハーサル 超密 敬老精神 ? N95
2021 1.12 & 13 上野 赤坂 2021 1.19 池袋 +
Tristan and Isolde, Prelude and Liebestod
Bruckner No.3 1st Beethoven No.6, No.7
“Tristán e Isolda” de R. Wagner. 3:46:32
LXI Festival de ópera de A Coruña ( 2013)
Eliahu Inbal & Orquesta y Coro de la Sinfónica de Galicia
大フィル OPO Osaka 2021 / 1 / 28, 29 *
Daniel Inbal Theater Osnabrück 息子の ダニエル 池袋の インバル家
,debut in Japan with the Osaka Philharmonic Orchestra 2004. 10.15
Das Konzert Osnabrücker Musikpreis 2022
Buon compleanno al Maestro Eliahu Inbal
2021 TSO Classic 殷巴爾 in Taipei 2021/3/5
L.v. Beethoven Symphony No. 6 & No. 7
TSO & E.Inbal Mahler Symphony No.3 2021.4.18
2021/3/27 4/11 * Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 4/18 * 4/30
Karsten Witt Eliahu Inbal Events
2021 Season in Europe
2021/6/17 St. Petersburg Cancelled
Mozart:g-Moll Mahler:Das Lied von der Erde
2021/6/21 7/2 Moscow Yuri Bashmet (viola)
Berlioz:Harold in Italy Beethoven:Symphony No.7
2021/10/24 Taipei TSO Beethoven & Brahms No.2
Встреча с дирижером Элиаху Инбалом
Трансляция концерта Arthur Tempest
Ⅰ (ⅰ ⅱ ⅲ ⅳ) Ⅱ (ⅰ ⅱ ⅲ ⅳ) Ⅲ (ⅰ ⅱ ⅲ ⅳ) Ⅳ (ⅰ ⅱ ⅲ ⅳ)
Eliahu Inbal St.Petersburg Philharmonic Orchestra
2022/3/11 しまひとみ
政治的な公演中止なら 二度と都響の指揮は しないだろう
2022/4/19 FOCUS TAIWAN
Taipei Symphony Orchestra inks new deal with conductor Eliahu Inbal
2022/4/22, 29 5/21 台北 2022/5/1 * 高雄 TSO 2022
マーラー 9番 ダフニスとクロエ マーラー 10番 ダフニスとクロエ
2022/5/1 演出取消 5/11 演出取消 5/21 演出取消
インバルが台北市立交響と契約更改、 2025年まで任期を延長
台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長
— 月刊音楽祭 | Around the Music Festival (@musicfigaro) April 20, 2022
→ https://t.co/KPaygdDCI7
インバルも、指揮者界最長老の一人です。#インバル #EliahuInbal #首席指揮者 #台北市立響 #TaipeiSymphonyOrchestra #任期延長 #月刊音楽祭 pic.twitter.com/7PzUdIFVeW
Eliahu Inbal has extended his contract with the Taipei Symphony Orchestra
2022/6/16, 17 Valladolid Centro Cultural Miguel Delibes
Orquesta Sinfonica de Castilla y Leon Mahler No.7
2022/6/23
2022/10/16, 17, 18 Gürzenich-Orchester Köln
Mozart Es-Dur KV 482 Mahler Sinfonie Nr.1
2022/10/28
月刊都響12月号の曲目解説を都響Webサイトに公開しました!
— 東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra (@TMSOnews) December 8, 2022
▶️https://t.co/eo3dWUQWVi#都響 pic.twitter.com/mRxcYF6Vzm
B定期 都響SP リハ 初日 avantgarde Da-lla-pi-cco-la
リハ最終日 インバル 私を見るな! 各々で最良な方法で歌うのだ! 私は聴いているから見るな! しまひとみ インバルと一緒に歌うのがよい
2022/12/13, 14, 19, 20 24, 25, 26 東京都響
12/13 赤坂 12/14 池袋 * インバルさんへの愛 命に感謝
東京都響 TMSO 2022.12.21, 22, 23, 24, 25, 26 Cb
好々爺 エリアフ・インバル 完璧にこそ神が宿る。峻厳と豊穣がより一層深まったインバル、その巨大なオーラがホールを満たす。 これだ 異次元の演奏 次の来日が待ちきれない。
池田 卓夫 極めつき 第九 「くさい芝居」皆無 今季の真打ち
Eliahu Inbal 86 Years Old Tokyo, 2022.12.5 TMSO
#エリアフ・インバル📸無事に来日しました❗️師走の #都響 はマエストロと一緒に全7公演、#第九 を含む3つの異なるプログラムをお贈りします。 pic.twitter.com/DjddiJZFgw
— 東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra (@TMSOnews) December 5, 2022
2023/1/20 Antwerp Queen Elisabeth Hall
Antwerp Symphony Orchestra Mahler No.7
2023年 Eliahu Inbal TSO 台北市響 桂冠指揮者に
2023/2/23 Seoul LOTTE Concert Hall
KBS SO Shostakovich Symphony No.11 '1905'
2023/3/18 Taipei, 19/ Kaohsiung City
2023/3/31, 4/13, Taipei 4/15 Hsinchu
2023/5/12 Tampere Mahler No.7
La JONDE interpreta a Wagner y Bruckner con Eliahu Inbal en una gira por Andalucía @FestivalGranada #Jonde @INAEM_Cultura https://t.co/Fqk1iwtgTm
— RITMO (@RevistaRITMO) May 9, 2023
Eliahu Inbal & C.Tetzlaff Brahms TSO 2023.10.21
インバル & テツラフ ブラームス 協奏曲 1,200 TWD 5,555 円
インバル & ダン・タイソン モーツァルト 協奏曲 第23番
TOKYO MX TVer アンコール!都響 インバル 第9
インバル 都響 第九 サントリーホール 2022.12.26
明日!午後3時~・MX2
— TOKYO MX (9ch) (@TOKYOMX) December 8, 2023
『アンコール!#都響』
2022年都響スペシャルより#ベートーヴェン「交響曲 第9番」をノーカット放送✨
【指揮】#エリアフ・インバル
【ソプラノ】#隠岐彩夏
【メゾソプラノ】#加納悦子
【テノール】#村上公太
【バス】#妻屋秀和
【合唱】#二期会合唱団#第九 #第9 pic.twitter.com/Q5HMLC666T
マンハイムの劇場オケの定期、1日目終了。インバルの指揮は期待通り、いやそれ以上で、本番でより集中力が高くなりシンプルな指示でオケを見事にコントロールし、実に歌心に溢れた情熱的で、曲全体のバランス、見通しが見事な、正にさすがというマーラーだった。 pic.twitter.com/6iyOTSwAKI
— 矢崎裕一 (@luigiyazaki) December 18, 2023
2023/12/30, 31 TVer アンコール ! 都響 インバル 第9
『アンコール!#都響』
— TOKYO MX (9ch) (@TOKYOMX) December 29, 2023
年末といえば「第九」!
12/9放送の「ベートーヴェン:交響曲第9番」を2日間限定#Tver (ティーバ―)で配信します!都響×インバル(指揮)の第九をご覧ください♪
🎼見逃し配信期間:12/30(土)0:00~12/31(日)23:59
TVerの視聴はこちら👇https://t.co/oB5uDhTYYj pic.twitter.com/Ess1FA1QgU
Anche oggi festeggiamo il compleanno
🎉Happy Birthday Maestro INBAL🎉
— 東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra (@TMSOnews) February 16, 2024
パワフル過ぎるMo. #エリアフ・インバル 88歳を祝して、本日(2/16)からサントリーホールにて記念公演がスタートします✨ゲネプロ前にはマエストロへサプライズ演奏を実施🎁… pic.twitter.com/d21l0A2l4m
Anche oggi festeggiamo il compleanno di chi per un po', precisamente dal 1984 al 1987 e poi dal 2007 al 2010 è stato qui con noi in qualità di direttore d'orchestra stabile: il Maestro Eliahu Inbal. Grazie, Maestro!#16febbraio pic.twitter.com/kTMp6mzdga
— Teatro La Fenice (@teatrolafenice) February 16, 2024
2024/2/11, 16, 17, 22, 23 一般参賀
タコ9・カディッシュ リハ 祝 #994 B定期 SP 超弩級
マーラー 10番 リハ 3日目 ゲネプロ #995 C定期 + *
omykappa マーラー 10番 クック版 インバル 都響で 5回
ベイ sarai 店村特任首席 ラスト 都響SP N響 毎日 大フィル
#エリアフ・インバル 月間がいよいよスタートします❗️これに先立ち、過去の #都響 スペシャル2021(1/19) より、マエストロのタクトでベートーヴェンの傑作ニ作品をご紹介します。
— 東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra (@TMSOnews) February 7, 2024
ベートーヴェン: 交響曲第6番《田園》ヘ長調https://t.co/NO6bzTYvDM
ベートーヴェン: 交響曲第7番 イ長調… pic.twitter.com/FBm7KmLmk3
大阪フィル #576 定期 マーラー 10番 リハ 3/1 3/2 マチネ
4/28(日) 15:00~ #TOKYOMX 2
— 東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra (@TMSOnews) April 24, 2024
《アンコール!#都響》https://t.co/VcLB27giEb
※今回のみ放送が日曜日です❗️
マエストロ #エリアフ・インバル 88歳の誕生日(2/16) を目前に、今年2月に開催したプロムナードコンサートNo.406を全曲ノーカットで放送📺楽しい名曲をたっぷりとお楽しみください✨
♫… pic.twitter.com/qVtuCu6X35
Eliahu Inbal 健康で幸せな 88歳 桂冠指揮者の 台北市響に
この投稿をInstagramで見る
Eliahu Inbal TMSO 1000 th Subscription Concert 2024.6.4
リハーサル開始 SPCM版フィナーレ最新ヴァージョン 曲目解説
リハーサル 2日目 1,000回 定期 インバル:非常にワイルド
で、速くて、強いブルックナー ベイ 長谷部 一郎 1,001回
🎼エリアフ・インバルが語る ブルックナー:交響曲第9番https://t.co/daUonF6Fhy
— 東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra (@TMSOnews) May 15, 2024
6/4第1000回定期B、6/5第1001回定期Cでは、ブルックナーの未完の交響曲第9番をフィナーレ(第4楽章)付きでお贈りします✨…
インバル 第330回定期から指揮 都響の歴史の2/3 と関わる
@wilhelmeliahu 9番4楽章 異形のモダニズム建築に
今回の #都響 記念定期でお贈りしているブルックナー交響曲第9番のフィナーレ(第4楽章)のスコアは、今回の公演のために最新版からさらにアップデートされたSPCM版となり、最新版演奏に意欲を燃やすマエストロ #エリアフ・インバル がさらにブラッシュアップを施したスペシャル版です❗️… pic.twitter.com/8zjCjBLz3V
— 東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra (@TMSOnews) June 5, 2024
2025年度注目公演!その3
— 東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra (@TMSOnews) October 10, 2024
【インバル/都響第3次マーラー・シリーズ②】
マーラー:交響曲第8番 変ホ長調《千人の交響曲》
1996年、2008年、2014年に続く12年ぶり4度目のインバル都響のマーラー第8番は、都響創立60周年と #エリアフ・インバル 90歳を記念してのプログラムです。… https://t.co/P5N7iqKpMe pic.twitter.com/Yrb15sZJPb
本日🎶午後3時~(MX2)
— TOKYO MX (9ch) (@TOKYOMX) October 26, 2024
『アンコール!#都響』
上半期リクエスト企画🎻
アンケートで最も得票数が高かった
2024年2月のプロムナードコンサートから
名曲3曲をノーカット放送✨
🎼ブラームス:大学祝典序曲
🎼ベートーヴェン:交響曲第8番
🎼ドヴォルザーク:交響曲第8番
【指揮】#エリアフ・インバル pic.twitter.com/64GGvHsCXL
karsten witt Eliahu Inbai Events
2015/10/27 都響 創立50周年 座談会
インバルさんは面白い人でしたね。
練習の合間に、1人でアメ横に行って
焼き鳥を食べていたり(笑)。
上野の街によく馴染んでましたよ。
元 ファゴット 首席奏者 堂阪 清高 談
2011/5/20 インバル終了
インバル 5連符の 説明で ナトオクラ
ナトオクラ 納豆オクラと
リズムを 感じるよう 指導 したの だとか
都響 首席 コントラバス 奏者 山本 修 談
2009/4/8 Octavia Records Inc.
インバル 納豆でも オクラでも なんでも 食べますよ
そうそう、特に私は日本食が大好きで、納豆でもオクラでも何でも食べますよ(笑。本当に大好きです。日本に来ると、毎日がお祝いみたいなんです 笑。)
2015.12.15 初版 第1刷
マエストロ・インバル 健康の秘訣(松田暁子)
インバル日本滞在中、付け人役を務めるドイツ語通訳・翻訳家の松田暁子は、ウィーンフィルはじめオーストリアとの繋がりも深く、ウィーン市の功労銀賞受賞者である。
都響 50年史 インバルの時代 所収
しまひとみ 2008年 都響事務局への お願い
2008年、インバル都響プリンシパル就任後、NHKの教育とBSで就任披露を兼ねたマーラーの8番が放送された。その少し後に、都響事務局に、お祝いとお願いの書簡を送ったことがある。1987年のフランクフルト放送響の初来日当時の「細身で精悍な顔つき」が、来日の度に「リンゴ体型の好々爺」に変化してゆくのが気になっていたからである。とくに直近の2007年、フィルハーモニアとの来日公演時の内臓脂肪による太鼓腹は、早急に生活習慣を改善する必要を感じさせるに十分だった。いくら和食とはいえ、東京滞在中、毎日、名だたる料亭通いでコース料理のフルコースを食べ続けたのでは、有害この上ない。エリアフ・インバルという現役最高の指揮者を、末永く、健康に指揮させるのは、都響事務局の責任である!焼き魚定食のような粗食を奨めてあげて!というように、ある種、脅迫調の書簡になってしまったのを、東京都響50年史「マエストロ・インバル 健康の秘訣」(松田暁子)を読みながら懐かしく思い出した。しまひとみ2008年都響事務局へのお願いが功を奏したか定かではないが、インバルのお腹周りは、危機的状況を脱して、頗る元気に、80歳の傘寿を迎えようとしている。(2015/12/25 追記)
インバルに おすすめの ヘルシー和食
人一倍食べ物に気を遣われるマエストロ。お蕎麦や湯葉もお好きだとか 渡邉 ゆづき インバル用語:No ! トロロ!
インバルの 新世界交響曲
本当に 音楽の神様に 感謝するのみ
都響 元 トロンボーン奏者の 証言
今日のマエストロ インバルの新世界は本当に強烈だった。曲を良く知っている人ほど度肝を抜かれるような演奏。いや凄かった。
今日を除いて僕はあと2演目3公演で卒業なんだけど、こんなに凄い新世界交響曲に出会えるとは、思ってもみなかったので、本当に音楽の神様に感謝するのみであります。
1969年 インバルの ザルツブルク音楽祭 デビューは
ウィーンフィルとの 新世界交響曲 だった
(2016/3/21 追記)
Dvořák: Symphony no. 9 "From the New World"
Eliahu Inbal Sinfónica de Galicia A Coruña, 2017/11/10
ライナー ・ キュッヒル さん ウィーンフィル勇退へ
八重洲口の キュッヒル 夫妻
早稲田での学会発表を終えて、新幹線で京都へ戻る途中、東京駅八重洲口の旧大丸デパートで、仙台へ移動中のライナー・キュッヒル夫妻にばったり出会ったことがある。前任者のゲルハルト・ヘッツェルさんがクライミング中に落下、帰らぬ人となり、その後継者としてウィーンフィル第1コンマスに就任。これはその3か月後の夫妻を写した写真である。ごく短い立ち話しではあったが、お悔やみと大阪でのコンサートの感想を述べた後、「末永く健康で御活躍下さい」と挨拶することが出来た。当時キュッヒルさんは42歳。あれから23年、無事、ウィーンフィル第1コンマスの重責を勤め上げられ、来年2016年8月、後任がなかなか決まらなかったため1年延長した定年で勇退予定である。(2015/12/29 追記)
2016/8/30 ザルツブルク フィガロの結婚で
(2016/9/2 追記)
ラザレフ インバル と ヘルガ夫人 2012/10/19
2012年10月 都響公演中
ブラームスの 1 & 3番と 2 & 4番 の
2公演の 合間
ラザレフ指揮 日フィル プロコフィエフの6番
第644回 サントリー定期公演に
夫人同伴の インバルの姿が あった
プログラムの 前半は
チャイコフスキーの Vn 協奏曲で
ソリストは 川久保 賜紀
ベルリン響 日本公演 では
インバルとも 共演 したことが ある
インバルと 日フィルの 関係が
疎遠になった 理由を 示唆した ブログ記事が
最近 削除されて しまったので
ここに 印して 置くが
ブルックナーの シンフォニーの 前座に
マーラーの オーケストラ附き 歌曲を と
日フィル事務局が 懇願したから だった と
記憶 している
2016年 2月
パーヴォ 指揮 N響 A定期 は
マーラーの 亡き子をしのぶ歌 に
ブルックナーの 5番
正に その とんでも 奇天烈 プログラム だった
インバル夫妻の馴れ初めは、インバル、パリ音楽院留学の修行時代。とあるコンサートで出会いコーヒーに誘ったのだとか。まさに、経の糸はあなた緯の糸は私、の世界である。
「異類婚姻譚」という駄作が、芥川賞に推されたが、キュッヒル夫妻は、オーストリア人と日本人、インバル夫妻は、オリエント系ユダヤ人とドイツ人、異国民同士が、偶然出会い、妹兄 いもせ の如き おしどり夫婦 へと変容する。神聖な結婚の神秘である。上掲別記のコリン・デイヴィスとシャムシイ夫妻も、英国人とイラン人だった。
(2016/3/21,31 追記)
レハールの喜歌劇「ルクセンブルク伯爵」
— 日雇太郎(音出ますので自動再生ONの方 申し訳ないです🥺)【硬式】句読点少なめ慣れてきたよ (@BelliniRossini) February 1, 2022
ヴァッサーリ、ハーマン、ヴァグナー、ケスラー、クリスティーネ・ハッセ
ダニエル・インバル&オスナブリュック交響楽団
エリアフ・インバルさんの息子さんのダニエルさん指揮
ズンズン低音が入っていて思わず踊り出しちゃうよ pic.twitter.com/zgpvJKNrQd
エリアフ と ヘルガ インバル夫妻 の 結婚
Eliahu Inbal married Helga Fritzsche, July 29, 1968
インバルとヘルガさんは、1968年7月29日(月)英国のミドルセックスで婚姻届けを提出して結婚。ヘルガさんは、 ドイツのミュンヘン出身。ソルボンヌでロマンス語を修め、 チェロとピアノを能くするアマチュアの音楽家で、インバルと一男二女を設けた。インバルは、息子のダニエル・インバル が90歳で指揮するのを見たいと度々語っている。
※ ヘルガ夫人「我が家(三男のヴィオラ奏者)に日本人のお嫁さん(コントラバス奏者)が来たのよ」(2022/12/29 追記)⇒ インバルと三男二女を設けた。
現在、インバルはキリスト教徒であり、フリッチェ家の一員である。インバルはラインガウ音楽祭でも普通にプッチーニのミサ曲を指揮している。
ロンドン響との米国フロリダ公演が、8月の上旬に組まれていたため、インバルは新妻を欧州に残し、6日間の日程で、単身渡米。宿舎はデイトナ・ビーチのオーシャンビュー、ペンドルトン・アパート。風光明媚な米国屈指のリゾートに新婚の新妻が同行しなかったことからも、インバル夫妻の職業意識、価値観、精神構造を推し量ることができるだろう。インバル、帰国後、10日間のハネムーンへ。行く先は、かつてイスラエル陸軍とユースの合同オーケストラを率いて訪問し、修業時代には、指揮界の名伯楽フランコ・フェラーラに学んだ思い出の地、オランダだった。
インバル&LSO、ロンドン響フロリダ公演 は、1968年8月8日~10日、デイトナ・ビーチのピーボディ・オーディトリウムを会場に、8日(木)は、モーツァルトのフィガロの結婚序曲、バルトークの管弦楽のための協奏曲、ベートーベンの3番、9日(金)は、ブリテンの「シンフォニア・ダ・レクイエム」、ウェーバーのクラリネット協奏曲、ブラームスの4番が演奏された。なおこの公演は、デイトナ・フロリダ国際音楽祭1968の一環として行われた。
フロリダ地元紙の記事には、1960年代後半のインバルの指揮活動についての記述があるが、1963年のカンテッリ指揮者コンクール優勝後は、欧州と中東を行き来しながら、国際的な指揮者としてキャリアアップを図っている様子が見て取れる。1966年スカラ座でスカラ管弦楽団を指揮、1968年は、イスラエルで、A・ルービンシュタイン、イスラエルフィルとの5回のコンサート、トリノで「ベアトリスとベネディクト」、ロンドンでBBC響、1969年初めは、同じくロンドンで「エレクトラ」、イスラエルに戻って、B・ミケランジェリを伴い、イスラエルフィルと14回のツアー旅行等々、そして8月には、上述のザルツブルク音楽祭デビューとなる。
この時期インバルは、プライベート・ジェットを利用して欧州を移動している。80歳&都響デビュー25周年記念特設サイトに、インバルは1969年の写真を提供している。空港名の記載はないが、イタリアの国旗を確認できる。この小型の飛行機はリアジェット23 (Learjet23) と言い、60年代半ばに実用化された世界初のビジネスジェットである。
インバルは、イスラエル出身の指揮者として、最も多くイスラエルフィルを指揮した指揮者である。
• 1936年2月16日 - エリアフ・インバル生まれる インバルは、既にイスラエルの歴史に刻まれた大指揮者である。 (※ 2017/9/2 追記)
L'amour de la vie - Artur Rubinstein
Arthur Rubinstein Eliahu Inbal 1968
Actors: A. Rubinstein E. Inbal P. Kletzuki
Arthur Rubinstein The Love of Life 1969
(2016/4/9, 12, 6/7, 9/9, 10/13 2019/10/4 追記)
The Evening Independent St. Petersburg
DAYTONA BEACH MORNING JOURNAL (1968/8/9)
Heinz Holliger (oboe) Aurèle Nicolet (flute)
Concertante for flute, oboe & orchestra
Shopin No.2 Pollini & Inbal Salle Pleyel 1970 *
インバルが共演した著名な演奏家は、アラウの他に、フランチェスカッティ、シェリング、シュタルケル、パールマン、ギトリス、ルービンシュタイン、ヘブラー、ミケランジェリ、ポリーニ、ブレンデル、ツィマーマン、ドミンゴ、カバリエ、カバイヴァンスカ、ルートヴィッヒ、ドナート、ゾッフェル、プライ、シュライアー、等。
1990年頃の、CDジャーナル別冊の対談記事だったと記憶しているが、金子建志氏の「コンチェルトで共演したい演奏家はいますか?」の問いに、インバルはハイフェッツ、ホロヴィッツ、パデレフスキー、ペライアの4人を挙げていた。
しまひとみは、インバル&都響で、木嶋真優協奏曲シリーズを聴きたい。チャイコンに、何度、足蹴にされようと、木嶋真優は、もう既に、現役最高のヴァイオリニスト!都響の皆さん、インバル指揮で、木嶋真優さんと共演して下さい。
インバル&ベルリン交響楽団2005年日本公演において、木嶋真優は川久保賜紀の代役でメンデルスゾーンの協奏曲を演奏し、既にインバルとの共演を果たしている。そして木嶋真優は、矢部達哉のアルティ弦楽四重奏団の熱烈なファンでもある。木嶋真優 ♡ アルティ
木嶋真優 グラズノフ フランダース交響楽団 2014/12/16
ハイフェッツ愛用 名器 ドルフィンで 聴く ブルッフ
インバル&RAI響 Torino 1998
一流の演奏家は、メジャーレーベルと専属契約を結ぶため、フィリップスを離れてからは、ビッグネームとの共演も録音もない。フランクフルト放送響時代、当時、同じくフィリップス所属のブレンデルと共演したリストの協奏曲の放送映像がネットに残っていたが、例外的だったのだろう。マーラー3番のゾッフェルにしても、EMIの厚意による友情出演だった。ボーイソプラノのソロイストで、コーラス出身のインバルは、声楽の扱いも最高に上手いが、オペラであれ、オラトリオであれ、マーラーのシンフォニーであれ、目ぼしい声楽家を起用できなかったのは、痛恨の極みである。オールスターキャストのスカラ座で、インバルがオペラを上演したら、どれほど素晴らしかっただろうか。
1990年、5月、インバル、フランクフルト放送響、首席指揮者退任記念演奏会に、シェーンベルクの「グレの歌」が演奏され、1991年1月、日本コロムビアから発売されたが、1985年に既に録音済みの、シャイー、ベルリン放送響盤が、1990年12月、メジャーレーベルから、ひと月先行して発売され、競合してしまった。シャイー盤は、ヴァルデマール王:イェルザレム、トーヴェ:ダン、山鳩:ファスベンダー、語り:ホッター。インバル盤は、ヴァルデマール王:フレイ、トーヴェ:コネル、山鳩:ネス、語り:フランツェン。インバル盤は、歌い手において、明らかに、名前負けしていた。
明晰さと 雰囲気の 両方が 同時に 実現された
Inbal Gurrelieder Alte Oper 1990/5/24,25,26
例えば、マーラーの8番、マーラー自身が想定した独唱者は、時代を代表する最高の歌手だったはずだ。都響での2度の録音の歌手陣は、日本人にしては大健闘だったと言う他ないが、マーラーが想定した独唱の水準には遠く及ばないと思われる。フランクフルトhr響の録音で、第二部のクライマックス、「なべて移ろいゆくものは」へと続く、2人のソプラノによる超絶高音連結部を比較してみれば、hr響と都響の演奏は、天地ほどの隔たりがある。邦人の歌い手は、今日もなお、声量に乏しく、西欧人の様な母音の深い響きに欠けている。バイロイトでワーグナーを歌った人も、ドレスデンと専属契約した人も例外ではない。オペラ歌手のような大声量を必ずしも必要としない、ドイツリートの白井光子さんは、声楽家としての水準に達した唯一の邦人だろう。(2016/5/23 追記)
白井光子は、インバルの指揮でラヴェルのシェエラザードを歌ったことがある。1989年のフランクフルト放送響アメリカ公演は、白井光子にとってカーネギーホール・デビューとなった。
インバルとフランクフルトhr響は、このツアーにマーラーの4番と6番を準備して臨んだが、カーネギーホールはマーラー・プログラムを拒否。ハイドンの104番とシェエラザード、メインにチャイコフスキーの4番というプログラムに落ち着いている。ここのところマーラーが続いており…、マーラーに食傷気味でして…、ツアー全体で1回しかないNY公演、インバル&フランクフルト放響の看板プログラムを外す理由として通用するだろうか?因みに、インバル&フランクフルトhr響は、世界的には未だ無名の1980年アメリカ旅行では、1月28日(月)、同じくカーネギーホールでマーラーの9番を演奏していた。
この年10月末から11月中旬にかけての3週間に亘る同響の海外ツアーは、アメリカ東海岸から西海岸へ、そしてさらに太平洋を越えて日本公演と続く過酷なものであった。白井は日本へは同行せず、日本公演にはオジェーとネスが帯同して、マーラーの2番と4番を披露。NHKはサントリーホールと新宿文化センターからいずれもFMで生中継を行った。(2016/12/23 追記)
G. Verdi Messa da Requiem Frankfurt 1979
しまひとみの知る限り、インバル、ヴェルディのレクイエム演奏歴はフランクフルト放送響首席指揮者時代、1979年の1回のみ。メジャーレーベルに属さないインバルが、この演奏の水準を再現しうる声楽家や合唱団と共演するチャンスはもはや皆無であるが故に、この音源は貴重である。
Raina Kabaivanska Ruza Baldani Veriano Luchetti Bonaldo Giaiotti
※ ヴェルディ:レクイエムの項、2018/5/28 追記
※ 2019/4/28 追記
インバル&ブレンデル hr響 リスト2番の演奏会場は、ヘッセン放送協会のゼンデ・ザール。アルテ・オーパーがインバル&hr放送響のため、2500人収容のモダンなコンサートホールとして改装・開場される前、録音や演奏会のために使用されたヘッセン放送協会の最大850席の中ホールである。このホールでインバルがベートーヴェンの2番を指揮するVHSとDVDが1999年と2000年に日本クラウンから発売され、つい最近までタワーレコードで販売されていたが、しまひとみは99年VHSを銀座の山野楽器で購入した。収録は1987年とあるが、インバルの容姿から推し量ると1978年の誤りだと思われる。最初にインバルの演奏が、続いてマズア&ゲヴァントハウス管の演奏が収録されており、首席就任からわずか5年にもかかわらず、往年のインバル&フランクフルト放送響の演奏がいかにハイレベルだったか、自ずから明らかになるような素晴らしい作りになっていた。マズアの演奏は、1989年、新ゲヴァントハウスで。インバルの生気あふれる美しい演奏に続いて、平凡の極みのようなマズアの演奏を聴かされるのは苦痛以外の何者でもない。しまひとみは、1987年、幸いにも、フランクフルト放送響初来日の際、京都会館で、マーラー1番の前座として、ベートーヴェンの8番を聴くことができた。シュミット=イッセルシュテット盤を愛聴していたが、ウィーンフィルに全く劣ることなく、インバル&フランクフルト放送響は、爽快にあっけらかんとベートーヴェンのオペラ・コミックを演じ切った。音響の悪さで有名な京都会館が最高に美しい響きで充たされたのも新鮮な驚きだった。インバルはベートーヴェンの偶数番を見事に演奏できる稀有な指揮者である。インバルVSマズアのベートーヴェン2番対決というこの企画は、名門オーケストラと立派なホールが用意されても、立派な演奏になるとは限らないという戒めである。
(2016/6/7 追記)
Inbal & Rai Beethoven No.8 & No.5 Rai Play
Sinfonia n8 in fa mag op93 e n5 in do min op67
インバル キリストの幼年時代
ベルリオーズのオラトリオ「キリストの幼年時代」。インバル、フランクフルト放送響時代、ベルリオーズ管弦楽作品集成の一枚。救世主誕生の夢を見たヘロデ王が幼児虐殺を開始。ヨセフとマリア、イエスの両親が、難を逃れるため、命がけで砂漠を越えてエジプトのサイスへ脱出する聖書の物語である。サイス到着後、異教徒、ヘブライの一家を優しく招き入れたのは、アラブの民、イシュマエル人の大工だった。「イシュマエルの子はイスラエルの子と兄弟です」「一人の異教徒により救世主は救われた」。「キリストの幼年時代」は、ベルリオーズ自らが作詞した歌詞に付けられた音楽ゆえ、音楽に込められた意図は明白である。イシュマエル人は、アブラハムの長男で、アラブ人の祖先とされる。フリーメイソンの起源は石工の結社。フリーメイソン、ベルリオーズとは、一体何者だったのか?インバル&フランクフルト放送響、ベルリオーズの「キリストの幼年時代」は、その問いに対する音楽による回答である。エリアフ・インバル、数多の録音の中でも、外し難い珠玉の一枚。
イエメンのアデン出身、インバルの父は、イェフダ・ヨセフ(Jehuda Joseph)、同じく、シリアのダマスカス出身、インバルの母は、レア・ムセリ(Leah Museri)。旧約聖書に描かれたヘブライの民と同じく、褐色の肌と黒い髪の両親である。
インバルは、80歳&都響デビュー25周年記念特設サイトに、13歳まで過ごした故郷パレスチナの家並みの写真を提供している。(2016/11/12 2023/11/9 追記)
旧約聖書のヨセフ(Joseph)は、ヤコブの息子でエジプトの王宮でファラオの寵臣となり権勢を揮った伝説の人である。インバルの名前の Eliahu は、ヘブル語の Eliyahu と同じく、預言者を意味する。(2016/4/12 追記)
E.Inbal TMSO Mahler Symphony No.10 lecture *
Helga, Eliahu & 三男坊 Inbal in Tokyo 2014.7.16
マリアとイエス Eliahu Inbal & Daniel Inbal
中央、インバルの写真は、1989年hrフランクフルト放送響アメリカ公演、11月1日(水)のデトロイト公演を翌日に控えた10月31日(火)、デトロイト・フリープレス紙に掲載された写真である。 (2016/12/26 追記)
1981年、第54回アカデミー作品賞受賞映画のエンディング、クロージングクレジットの少し前辺りから流れ始める聖歌隊の合唱曲はイェルサレム。聖なる神の子羊が古代イングランドに降臨したとの伝説を踏まえた聖歌で、プロムスでも演奏される。ウィリアム・ブレイクの詩「ミルトン」の序詩「古代あの足が」の一節 Bring me my Chariot of fire! 我に炎のチャリオット:二輪戦車を与え給え!から映画のタイトルも「炎のチャリオッツ(邦名:炎のランナー)」となった。イェルサレムは英国の第二国歌として国民を鼓舞する。
何故、イングランドやグレイト・ブリテンが、イェルサレム Jerusalem を賛美し崇め奉るのか?それは、ユダヤ教=旧約聖書なしにはキリスト教が成立しえないからである。ブレイクの「ミルトン」もまた、旧約聖書「列王記」で火の戦車に乗って昇天する預言者エリヤをモティーフとしていた。
英国は、全キリスト教徒にとっての精神的支柱であり精神的故郷であるイェルサレムのパレスチナを委任統治。その統治下、1936年2月15日(土)の日没後、シャバット明けに、イエメンのアデン出身の父イェフダ・ヨセフとシリアのダマスカス出身の母レア・ムセリとの間に、インバルはエリアフ・ヨセフとして生まれた。インバルは、イェルサレムの出身、ネイティブのオリエント系ユダヤ人である。
パレスチナ交響楽団はインバルと同じ1936年に誕生し、後にイスラエルフィルとなる。
君子は豹変する。ドナルドの事ではない。D・トランプは、BTFのビフ・タネンであり、ローマ法王はトランプをキリスト教徒と見做していない。
渡邊康雄氏か渡邊規久雄氏のブログ記事だったと記憶しているが、インバルの発言として「日本人にマーラーは絶対に理解できない」という一文を見出した時は俄かには信じがたい思いだった。しかしながらインバルを電話取材したNYタイムズの記事を読んで、自分なりに納得した。パリ音楽院留学時代、若き日のインバルは、レイシストだった。インバルにとってドイツ人はモンスターだったが、やがてインバルはもはやモンスターではないドイツ人女性と結婚、彼女に付いてドイツへ渡り、1973年から1991まで、(首席指揮者就任予定指揮者として1年、首席指揮者として16年、首席退任後、客演指揮者として1年)都合18シーズン、フランクフルトに落ち着くことになった。
今や日本人はマーラーの最も良き理解者であることは疑いない。君子は豹変するのだから。
インバルは、2017年4月7日、フランス放送フィルとブルックナーの4番の前にマーラーの「子供の魔法の角笛」を演奏する。日フィルと疎遠になるきっかけと示唆される例のトンデモプログラムである。(2017/1/4 追記)
2016/12/24 クリスマスイブに
英国がパレスチナを委任統治し、第二次大戦後はアメリカが後ろ盾となり、1948年5月14日、パレスチナにユダヤ人国家のイスラエルが建国した。翌5月15日アラブ諸国はパレスチナ人支援のためパレスチナに侵攻、イスラエルとアラブ諸国は戦争に突入した。第一次中東戦争である。
しまひとみにとって、パレスチナにおけるアラブとユダヤの対立の問題点は大きく2つに整理される。
1.キリスト教はユダヤ教と旧約聖書に全面依存する虚構だということ。
2.イスラエルに世界各地から入植した殆ど全てのユダヤ人は旧約聖書の民である古代ヘブライ人と無関係であること。(古代ヘブライ人はアラブ人とは人種的にも宗教的にも兄弟の関係にあり、必ずしも対立関係にはない。事実、多くは古代ヘブライ人の子孫と考えるのが妥当なパレスチナ人とアラブ人は、イスラエル建国までパレスチナを含む中東や北アフリカで平和裡に共存していた。)
2016/12/24(土)、アメリカが拒否権を行使せず棄権に回ったことにより、国連安全保障理事会は23日、ヨルダン川西岸と東エルサレムでイスラエルが進める入植地建設を違法だと非難し、建設停止を求める決議案を採択した。
(2016/12/24 追記)
2018/6/23, 12/3
イスラエルのネタニヤフ首相夫妻は、日本の安倍晋三夫婦に負けず劣らず、醜聞塗れか。
2019/11/21
Welcome to Jerusalem! Benjamin Netanyahu
2018/12/8
しまひとみの好きな映画に「戦場のピアニスト(原題:ザ・ピアニスト)」がある。エンディングにショパンの華麗なる大ポロネーズが演奏され、インバル&アラウの名演奏と重なる。
この映画で印象に残るシーンの一つにキャラメルのカットがある。家族で摂る最後の食事が一粒のキャラメルで、小さなキャラメルを小刀で等分にカットし、さらに小さくなったキャラメル片を家族は口に運ぶ。
家族(同胞)の間では、小さいものがさらに小さくなっても分かち合うことを知っているのに、なぜ彼らは世界中から奪い取り独り占めする仕組み作りに明け暮れるのだろうか?ネタニヤフ夫婦やカルロス・ゴーンの件で、ユダヤ人というものに対する疑問が再び沸き起こって来た。
しまひとみ 学生時代 室内楽の 愛聴盤
インバルは、ブラームスの4番第2楽章を聴いたとき、この楽章を演奏しながら この世を去っていきたいと思ったことがあるのだという。
実は、しまひとみが哲学者になるきっかけもブラームスの4番。第2楽章の冒頭、ホルンによるフリギア旋法の動機だった。小2、道徳の副読本でソクラテスの生と死を知ることになるよりもずっと前の出来事である。父がそのレコードを再生中、何度聴いても同じ箇所で同じ気持ちになった。長じてかなり後になって、ミュンシュ&ボストン響の演奏、ブラームスの4番第2楽章だと知った。学生時代、ヨッフム&ドレスデンのカセットをウォークマンに入れて、フランクフルトからDBの2等車で、北ドイツをデンマークとの国境まで旅した。(2017/1/4 追記)
2018/1/14
Eliahu Inbal in concertgebouw 2011.6.30
2015/07/15
Japans Spitzenorchester auf Europatournee
都響 ヨーロッパ公演に 際し
この 記事では
都響を 日本一の オーケストラと 位置づけ
東フィルを 世界の トップ10 に 格付けた
噴飯ものの CNN トップ10 とは 対照的
2015/03/19
Top 10 greatest orchestras in the world CNN
2015/01/21
Triumph der achtziger Jahre: Eliahu Inbal dirigiert Bruckner
: Frankfurter Allgemeine Zeitung 2005.04.10
2014/08/17
Maestro Eliahu Inbal in Berlin, September 2010
: An interview with Michael Cookson (MC)
2014/8/18
Eliahu & Daniel Inbal インバル 親子で パルジファル公演
ベルギー アントワープ/ゲント Vlaamse Opera 2013
2014/8/22
Inbal Ehrenmitglied Konzerthausorchester Berlin
2014/8/24
インバル&ウィーン響 代役で ブルックナー5番 2012.5.9
2012/10/4 いろいろある巨匠たちの趣味と余技 伊熊よし子
2014/3/16 インバル 秋葉原へ ヘッドホン イヤホン 試聴
2015/12/24 今年も マエストロ インバル様 ご来店
2014/3/22
2014.3.11 Maestro visit
東大オケを 指揮する インバル
2000/4/6
インバル&N響 マーラー2番 終結部
2010/2/14
The Philharmonia Orchestra Royal Festival Hall
2014/02/26
國土潤一
2012/11/22(1st) 2012/12/19(2nd) 2012/12/26(3rd)
2013/1/14(4th)
2013/2/14(6th)arte のライブ情報頁他を追記
2013/2/17(7th)この1枚 日本コロムビア(マーラー) 他を追記
2013/3/25(8th)「五嶋みどりとウィーンで共演」情報を追記
2013/5/18(9th)「インバル&都響の大阪特別公演」に関して追記
2013/7/24(10th)
横浜での「復活」に関する優れたブログ記事を発見
マーラーの7番のディスクでリンクボタンをつけたでした
2015/4/9
大野和士&都響 音楽監督就任記念公演 マーラー「7番」
福島 章恭
zerbinetta 大野和士/都響 音楽監督就任記念公演
「息を呑むばかり。ただ、ただ息を呑むばかり…マーラーは天国への扉を叩きながら、幸福に『復活』した」(英タイムズ紙)———マーラーの没後百周年の命日にあたる、2011年5月18日、急病のサカリ・オラモに代わって、バーミンガム市響マーラーサイクルで、交響曲第2番「復活」を大野が指揮したコンサートは、センセーショナルな成功を収めた。このタイムズ評は、都響でも 紹介されている。
2008年パーヴォ・ヤルヴィがマーラーの9番とブルックナーの7番をメインにhr交響楽団と来日の際、NHKでブルックナー7番が披露された。同番組内では、パーヴォへのインタビューと事務局のコメントも収録されていたが、インバル退任から既に18年にも拘らず、両者とも、同オーケストラが、インバルの薫陶によって、マーラーとブルックナー演奏にかけては、現在もなおユニークな存在であることに言及していた。大した演奏ではなかったので録画は残さなかったが、パーヴォは初めてhr響でブルックナーを演奏した際、「自分にとってhr響は理想的なブルックナーオーケストラで、全てを描き得る無限大のキャンバスのように思われた」というような趣旨の発言をしていた。
インバル & 都響の ファースト・コンタクトは、1991年9月6日の第334回定期。ベルリオーズのレクイエムが披露された。同年の「音楽の友」11月号には、コンマスの矢部達哉氏のレポートが掲載されている。不安と恐怖の入り混じった噂が飛び交う中、レクイエムのリハーサルが始まる。噂どおり、リハーサルは厳しく、「細かいパッセージや弱音の重視される部分が執拗に繰り返されたが、不思議な程メンバーの表情に辟易したものが感じられず、徐々に彼の求める音楽に近付いていった」。リハーサル3日目。初めて合唱が加わる。「ホールが壊れてしまいそうな総奏の場面で彼が全てのパートを完全に把握し、支配するのを目の当たりにした時、オケの彼に対する信頼は、揺るぎないものになったと思う」。そして矢部氏がこのファーストコンタクトで特に感じたのは、インバルが「意外な程オーケストラに自由を与えること」だったのだとか。9月7日、サントリーホール2日目のベルリオーズの後、インバルが満足して声を詰まらせているのを見て、「近寄り難いマエストロだった彼が、とても身近な存在に思えて、とてもうれしかった」そうだ。
マーラーの7番とベルリオーズのレクイエム、どちらもインバル&フランクフルト放送響で、レコードアカデミー賞受賞。2015年4月、大野和士の都響音楽監督就任披露プログラムの4つの内の2つが重なることは、単なる偶然ではないのだろう。前任者インバルへの対抗心と挑戦、下手に自分のカラーを打ち出そうとして破綻、「先月ブルックナーを演奏した同じオーケストラとは思えない」「シンフォニーではなかった」という演奏会評が、一語にして、正鵠を射ているのではないだろうか?5月24日のEテレで、全ては明らかになる。
restfultime (2015.5.26)
「彼は理屈を語る割には、音楽は行間の感じられない直線的な音楽が殆どである」 隠居通信 「だから楽曲分析ってのは時に無意味なのよ」 同 (2015.5.27)
お願い大野さん!インバルが、四半世紀、丹精込めて、都響とともに織り上げてきた「極上錦の反物」を、「襤褸切れ」にしてしまわないで!
2015/4/12
大野和士 & 都響 ベルリオーズ「レクイエム」
福島 章恭 響きの質が 途轍もなく浅い 今日はコーラスがあったため 目立たなかったが、ヴァイオリン群の 味気ない音 マーラーのときと あまり変わりなかった
楽天BLOGユーザー 大野和士は.......まぁ、
ベイのコンサート日記 大野和士の 力みかえった指揮
感動は 起こらなかった。ブラヴォも 少ない。隣に座っていた カップルの会話 「ブラヴォを叫ぶような 演奏ではないわね」 は手厳しいが、頷きたくなるものが あった。
オーマイカッパ @omykappa さんの つぶやき 2015/8/14
陳腐な第九 彼(インバル)は ありのままコンダクトしてますね、 2015/12/25
笑う月の裏側 2015/11/30
《ショスタコーヴィチ 交響曲4番》(E.インバル/東京都交響楽団/EXTON)都響の途方もない(誇張ではない)技量の賜物! マーラーもブルックナーもショスタコーヴィチも、ほぼ最高峰といえる演奏が一つの組み合わせ(インバル/都響)でできてしまう、ということに驚愕しつつ畏怖する。
@kmtchanN 2016/3/29
インバル&都響/東京文化会館:これぞショスタコ、これぞ都響。鳴る音からオケメンの笑顔、観客の拍手まで全てが完全にインバル劇場で、大野さんには悪いけどやはり「インバルの都響」なんだと痛感。進化し続けるインバリッシモを前に都響ラー・アンジローさんの言う「華麗なる加齢」は言妙だな、と
@angerot 2016/3/24
80歳を超えて、インバルの指揮運動性は大胆すぎるほどにエレガント、慎重なまでに豪放磊落、昨年3月『ロマンティッシュ』や12月『第九』の時よりも成長をしている。この人は永遠に「完成」しない、現在進行形の人なんだなと。華麗なる加齢ができるんだなと。
@cismollddur 2017/7/17
インバル&都響の「大地の歌」。なんだか空を見上げたい気分になった。弦楽器が作る響きの雲の切れ間から、光が射し込むように雨が降り注ぐように、フルートやオーボエや人の声が真っ直ぐ届いてきた。漢詩もドイツ語もよくわからないけど、この感覚オーディオでは再現出来ないだろうなぁ。
@Warautsukinoura 2017/10/30
#指揮者総選挙2017 エリアフ=インバル このひとの演奏がいまの日本で聴ける、ということを天に感謝するレベル。
@okyzi 2019/7/8
すみだトリフォニーホールでインバルの指揮、マーラーの『巨人』を聴く。木の葉のざわめき、木々の重なりを通り抜ける光、森の匂い、そこをこつこつと歩むものの足音。ひそやかに、華々しく、ゆっくりと。すべての楽器が際立ち、溶け合っていた。
@necomaru2018 2019/11/7, 8 2021/1/17 インバルこそ
インバルさん、ごめんなさい。身体がひとつしかないのでティーレマン行きます。でもあなたの演奏会の方がエキサイティングだと思います。
別にウィーン・フィルを振らなくたって、真のマエストロはたくさんいる。例えばインバル。あの人最高だよ。
2021/12/21 まあインバルって神レヴェルだから
@xdorozo 2019/12/15
@satonao310 2019/9/27
マイク2本の マーラー4番 大好きなCD
しまひとみは 2way vertical twin の sp system で
2本の sp の 間に ステージを 創り出している
2019/12/29
2020/5/13
2021/8/14
2022/3/24
2022/11/29 うおおおおお
インバル 二流 震源地 インバル ヨーロッパでは 二流指揮者
本日(10/11)は【 #ブルックナー命日 】
— ワーナークラシックス・ジャパン (@warnerclassicsJ) October 11, 2024
チェリビダッケ、フルトヴェングラー、バレンボイム、インバル、ヨッフム らによる様々な版やエディションの交響曲、ミサ曲やモテットが収録された、149トラック/34時間20分収録デジタル&ストリーミング・アルバムが配信中 https://t.co/LbdRcpFeNN https://t.co/hUY1chSji5 pic.twitter.com/z5HEx8usAv
@NakagawaYusuke 中川右介 2017/3/17
コンサートの広告に「巨匠インバル」なんてあると、いつから巨匠になったんだい、と言いたくなる。カラヤン、ベーム、バーンスタイン、とかが巨匠の世代としては。
Karajan, Inbal, Jochum, Klemperer, ・・・
Warner Classics Japan A.Bruckner Nr.7
Google Chrome で 作成・表示